買ってから未だに読み始めもできてない本が多々あります。


記録(記念)用にと買って満足してしまうというのと、本を読みながらだと他に何もできなかったり、集中して一気に読みたいという気持ちとでなかなか手がつけられなくなってしまうのです。



いつでも読めるしなーとか。


そんなわけで、1週間ほど前に受け取ってきた本を未だに手がつけられずにいます。





ひとりごと-F1010650.jpg


う・ふ両先生の本日の日記3でございます。




どうでしょうと言えばローソン。

いつもお世話になっております、店舗にて引き取って参りました。



さて、以前にもDVDの受け取りの際にレジ操作もわからず、さらには違うDVDを渡すという不手際を演じたローソン店員の方がおりました。



そして今回受け取りに行ってみると、レジにはまたしてもその時の若輩者がいるではないか!


そしてレジにて控えを渡す・・・


一度レジ操作を誤る・・・





またしてもか…と思ったその瞬間!



しっかりJANを読み込み、レジにもタイトルと0円との表示が!!


そして前回過ちを犯した商品の準備も、控えと現物のタイトルを見比べ間違いがないかを確認し、渡す前に再度確認。




うむ。

さすがである。



前回の過ちをしっかり反省し、確認作業を怠らなかった姿は、立派に成長し頼もしく思えました。

そんなことかと思うかもしれませぬが、多様化したコンビニのサービスでは全てを覚えきるには非常に困難であるかと思いまする。


これからも安心して予約できます!



ありがとう、若旦那!




しかしながら未だにその本を開いておらず申し訳ないっ!(笑)