やってやりました。

オリックスの連敗をとめてきました。

ひとりごと-F1010330.jpg


しかしながら坂口に当たりは出たものの、赤田、T-岡田、塩崎、大引とスタメンに4人も打率1割台がいるとは。
あまりにも低すぎだろ!

カブレラが5割に届こうかいうくらい打っているのが目立っているが、さすがに周りが打たないとなかなか得点につながりませんな。


ひとりごと-F1010355.jpg

カブレラもネックウォーマー顔まで上げて目だけ出すくらい寒い西武ドームと試合内容。


先発近藤もまったくストライク先行せず、また先発大崩かと思いながらもなんとか持ちこたえ、中継ぎとレスターの三者三振でどうにか勝利。


ひとりごと-F1010365.jpg


坂口に当たりが出たことがせめてもの救いでしょうか。


バルディリスも今日は西口(右投げ)なのでキャッチボールのみ。
スタメンにサード塩崎の時点でだめかと思ってましたが。


ひとりごと-F1010353.jpg




とりあえず勝ったから良いとして、西武ドームでは毎試合終了後になにかしらでグラウンドを開放するらしいです。


ひとりごと-F1010369.jpg



で、木曜日はサラリーマンナイトと称してキャッチボールができたり、ノックが受けられたり。


今回は高木大成とか西武OBではなく、初のビジターチームOBとしてパンチ佐藤がノッカーとして登場しました!



ひとりごと-F1010373.jpg


それはもううるさい(笑)
ただうるさいながらも、「腰が高い」だの「エラーしたら右手で」だのしっかりアドバイスをしてるあたりがさすがでした。


僕は素手で大事に行き過ぎて、両手で追うなとのありがたいお言葉をいただきました(笑)




さて、阪神の連敗も止めてやらないかんが、まだしばらく行けないので自力でしっかりとめろよー。