いよいよ規模の大小はあるにせよいたるところで電飾されてますね。
ピカピカしながらショッピングモール内を走る機関車を見かけました。
他にも戸建てを全体とか、マンション最上階のベランダだけとか、駐車場の垣根に一本だけとか。
あと「長州力と過ごすクリスマス」と書かれたポスターとか。。
電飾という言葉を聞くとどうしても“全身電飾タイツ隊”を思い出します。
覚えてます?
と言うわけでチャットモンチーのライブDVDが届きました。
BDにするか悩んだ末、車内でも見られるようにDVDにしました。

今一度ライブハウスを洗濯し申せなかったので、非常に楽しみ♪
なんと今回マルチアングルで収録された曲が数曲あるそうな。
忘れて普通にしか見なさそうだが。
しかしながらまだ水曜どうでしょうの副音声が見終わってない。
ちゃちゃっと見終わらせたいとこですが、おもしろい。
一日一夜分ずつ見てるのでシェフ大泉の料理ようにまだ時間がかかりそうだ。
ピカピカしながらショッピングモール内を走る機関車を見かけました。
他にも戸建てを全体とか、マンション最上階のベランダだけとか、駐車場の垣根に一本だけとか。
あと「長州力と過ごすクリスマス」と書かれたポスターとか。。
電飾という言葉を聞くとどうしても“全身電飾タイツ隊”を思い出します。
覚えてます?
と言うわけでチャットモンチーのライブDVDが届きました。
BDにするか悩んだ末、車内でも見られるようにDVDにしました。

今一度ライブハウスを洗濯し申せなかったので、非常に楽しみ♪
なんと今回マルチアングルで収録された曲が数曲あるそうな。
忘れて普通にしか見なさそうだが。
しかしながらまだ水曜どうでしょうの副音声が見終わってない。
ちゃちゃっと見終わらせたいとこですが、おもしろい。
一日一夜分ずつ見てるのでシェフ大泉の料理ようにまだ時間がかかりそうだ。