2024・仲夏

先日、またまたNHK朝ドラ"虎に翼"のロケ地である鶴舞(つるま)公園に行って来たよルンルン

案内図(ネットから)

ちなみに、ドラマでは日比谷公園の設定として、使われています…とりあえずドラマでの場面を貼り付けておきます…OK

ドラマでの場面の一部


ちなみに、JRの駅名、地下鉄の駅名、郵便局は"つるまい"小学校、中央図書館は"つるま"と呼ばれていて、知らない人からすると、チョー面倒臭い気がします…が、元々は"つるまい"だったそうですが、なぜ、いつ頃から言い分けているのか謎です…😵

で、その"つるま"公園を初めて訪れたんですが、見どころが多く、楽し過ごせました…グッ

正面出入り口…

正面出入り口の説明看板

正面ゲート横にある記念プレート

正面ゲートすぐそばには地下鉄の駅

近くには鶴舞中央図書館…

正面ゲート近くにある案内センター

正面ゲート付近の様子…

正面ゲート付近にはフードコートなども存在…

公園内の清掃、メンテナンス、事務作業など必要に応じるスタッフさん…皆さん同じ水色シャツで、ちょうど昼休憩の方に声かけてお願いして後ろ姿を撮影させて頂きました…(ありがとうございました)🙇🏻

公園スタッフだと分かる

そして、ブログ冒頭のドラマのシーンでお馴染みの噴水塔に…⛲️口笛

ドラマでお馴染みの場所…

なんか、妙にテンションアップしましたよ…口笛

噴水塔は和洋の造り…

背後にある建物は名古屋市公会堂で、現在の正式な名称は、"岡谷鋼機名古屋公会堂"になります…ナゴヤドームがバンテリンドームみたいにスポンサー名とか商品名とかを付け加えた名称になってるみたいな感じですかね…?OK

岡谷鋼機名古屋公会堂(名古屋市公会堂)

玄関入口の様子…

噴水塔

噴水塔と背後の建物がセットで絵になる不思議な景色ですね…遠景を撮影するには、正面右側背後にある"名大病院"が入らないように撮影するのが綺麗に撮影するコツですね…。グッ

右側背後には名大病院があります…

噴水塔の説明看板…

噴水塔からわずかな場所には、奏楽堂があります…ルンルン

奏楽堂。

説明看板。

奏楽堂を囲む手すりにある音符は、実は国歌"君が代"なんですよ…🎼🎹

手すり音符は"君が代"です

ステキなデザインですね!

客席はクローバー敷です

どこの公園でも定番の池ですが、この公園の池は、それほど大きくは無いです…しかし、やはり公園としての"憩いの場"として存在感ありましたよ。グッ

案内図(ネットから)

胡蝶ヶ池の様子…

説明看板…

その胡蝶ヶ池に架かる橋にも風情がありました…OK

鈴菜橋の様子…

鈴菜橋の説明看板。

園内には、季節に応じた花が咲くみたいで、春には桜の名所となり、たくさんの人たちで賑わうのを地元テレビニュースで観たりした事があります…ガーベラ


今の季節は、バラ、アジサイ、菖蒲などの花が開花していました…🌹6月末頃からは鈴菜橋から見える水蓮の花が楽しみですね…🪷

バラ園。

菖蒲園。

アジサイ通り…

これからは睡蓮も楽しみ…

この鶴舞公園の敷地外にはなりますが、愛知県で1番規模の大きい古墳が存在します…おばけ骨魚の骨ドクロパックキラキラ


しかし、誰が埋葬されていたとかは不明で、保全のために立ち入り禁止になってました…ショボーンガーン

説明看板など…

八幡山古墳(円墳)

注意換気看板など…

再び鶴舞公園に戻り散策を続けます…やはり、公園ですからね、ちびっ子たちの遊び場も、もちろんありますよ…。🛝

チビっ子の広場もあります

当たり前ですが、綺麗で、整備が行き届いて、静かで居心地の良い公園で市民の人たちに愛されている事が良く分かりました…。👍

案内図(ネットから)

居心地は凄く良かった…

緑茂る広い道を緑化センターを通り過ぎて歩いていると、鶴々亭と記載された看板がありました…看板に目を通せば茶席の建物みたいでした…🍵

鶴々亭。

説明看板…

鶴々亭の案内看板…。

この鶴舞公園は、各所、歴史のあるものばかりでしたが、今では、無くなってしまった場所が存在して面影を残していました…まるで遺跡みたいでした…それは現在、名古屋市には東山動植物園が存在していますが、かつてはこの鶴舞公園の片隅?に動物園が存在していたそうで、話に聞くと象などがいたそうですよ。🐘🦢🦜🦒🦍🦓🐅

動物園跡地の様子…。

説明看板…

とにかく、見どころがたくさんあり歴史的建造物もあり、楽しく散歩出来ました…そんな名古屋市にある鶴舞(つるま)公園でした…そして、NHK朝ドラ"虎に翼"の名古屋市内ロケ地巡りは完了しました…{emoji:522_char3.png.完了}