2023.初秋

長野県松川町にある大島城跡を攻めて来たョルンルン


この辺りを支配していた大島氏が築城、その後、武田信玄に奪われ、大改修されたけど、織田信長が伊那へ攻め込んで来た時に、この城を守っていた信玄の弟、信廉が逃げ出して織田軍に奪われた城になります…武田軍特有の三日月堀などを見る事が出来ます…ポーンキューン


駐車場からすぐの場所には深くて幅広い空堀がありました…ポーン飛び出すハート

駐車場近くに三日月堀が…

駐車場には出来たばかりの公衆トイレがあり、その場所にはパンフレットなどが常備されて、説明案内看板などがありました…ウインク飛び出すハート

常備されたパンフレットや説明案内看板があります…

今では城跡にある曲輪がゲートボール場とかチビっ子のための遊具があったりする公園になってはいますが、しっかりした遺構は現存していました…グッ

台城公園と言う名前です…

駐車場そばにある説明案内看板…

いきなり馬出と土橋です…

いくつかの堀と土橋が…

三の丸の様子…

三の丸土塁…

二の丸に差し掛かる場所には馬出しが施されていました…びっくり

二の丸近くにある馬出…

残念ながら、1番デカい馬出(駐車場から見えた三日月堀がある馬出)は個人所有の土地のため、土地の持ち主宅だったり、焚き木が積み上げられたり、農機具などの小屋があったりで、まともに見る事はもちろん、立ち入るのもかなり気が引けます…ガーンガーン

1番迫力がある馬出は個人所有の土地です…

土塁と櫓跡の様子…

馬出の場所には…

馬出から三の丸を見た様子

二の丸から井戸へ向かう道を歩いて行きました…ランニング

二の丸下にある井戸への道

この道なき道を…

堀の中を下へ降りて行く感じでした…注意

そして、井戸近くには井戸に絡む金鶏伝説なるものがあり、観音様と説明文の刻まれた石碑がありました…音符

金鶏伝説の観音様と石碑…

井戸の様子と説明案内看板

井戸から二の丸に向かって歩きました…ランニング

二の丸に向かう…

堀の中を歩いて行きました…注意

武田氏が支配するまでは、二の丸が本丸みたいだったようです…びっくり

右側に二の丸左側が本丸…

春はツツジが綺麗らしい…

来た道を振り返る…

次は春に来たいものです…

本丸が見える…

二の丸の様子…

訪れた頃はまだまだ気温も高く、クヌギがたくさん生えている二の丸でしたが、どの木にもスズメバチが寄り付いてちょっと危険でした…注意🐝

二の丸から本丸を眺める…

本丸へ向かい歩きました…ランニング

道の途中は堀切になってます…

本丸入口は虎口でした…

説明看板

虎口の様子…

本丸の様子…

本丸から見た二の丸…

本丸からの眺め…

本丸の様子…

神社があります…

慰霊碑1

慰霊碑2

本丸からの眺め…2

本丸内にある土塁、焼米跡、見張り台跡、池の跡…

金鶏伝説の説明看板

二の丸から三の丸に向かう道には公園の案内看板がありました…その周辺にはポツン、ポツンと咲始めた彼岸花が…ラブ

二の丸下にある道で…

馬出から眺めた三の丸…



三の丸に近い場所にある馬出の様子…

駐車場から駐車場までおよそ2時間くらいをじっくり楽しみながら散策出来ました…チョキウインク飛び出すハート