2023.初秋
滋賀県東近江市にある『湖東三山』の一つである百済寺を訪れて来たョルンルン


『湖東三山』とは何ぞや?と言われそうなので簡単に言うと、琵琶湖東側にある西明寺、金剛輪寺、百済寺の天台宗寺院の総称で、秋の今頃くらいには紅葉の名所となります…OKウインク

ちなみに、この百済寺は、聖徳太子が建立した寺院で、比叡山延暦寺の傘下となり『天台別院』とも呼ばれ、織田信長による延暦寺焼き討ちの時に抵抗したために同じく焼き討ちに遭ったみたいです…国史跡であり、本堂は国重文でいろんな映画、ドラマなどの撮影で使用されたそうです…キラキラ

あ、六角氏家臣進藤賢盛により城塞化される…が、焼き討ち後、堀秀政により本堂再建、城としての機能も果たした寺院でもあります。🏯

駐車場到着〜

駐車場にあった説明案内看板…

山門

受付

受付近くにあった不動堂…

受付を通りすぐに立派な庭園になりますが、しばらく人懐っこい池の鯉を眺めたりしました…ポーン音符

庭園と本坊善見院の様子…

庭園上から東谷展望所まで

訪れた時は紅葉にはまだ早くて緑色ばかりでしたが、それなりの美しい風景でした…ポーンキューン

東谷展望所…

説明案内看板…

展望所からの眺め…

近くにあった看板…

来た道を上から見下ろす…

この道を先へ…

しばらく進むと本堂に向かう参道に繋がりますが、そこからは、石垣が見えたり、足下は石段だったりしましたが、それらには歴史を感じるものでした…ポーンキューン

石垣が…

参道…

参道を歩き始めて左側のちょっと広い場所に何かの像がありました…ポーン

何かの像が…

像は気になるけど、そばにある看板も気になる…まずは看板に目を通す事にしました…ポーンキューン

そばにあった看板…

石垣もそばにある…

この植物についての看板も

その植物の説明看板…

そしてやっとその像の元へ…音符

この像は…?

近くにあった石碑に説明が

弥勒菩薩…との事でした…

とにかく石垣が気になる…

仁王門が見えて来た…

旧善見院跡の石垣、石段…

旧本坊善見院跡の様子…

旧善見院から参道を眺める

やがて、仁王門に差し掛かりました…ランニング飛び出すハート

デカいわらじの仁王門…

阿形、吽形の金剛力士像

説明書がありました…

仁王門を過ぎた後の風景

弁財天と手水舎

やがて、いよいよ、本堂が見えて来ました…ポーンキューン

本堂が見えた…

所持する重文の説明看板

ちなみにネットからの境内案内図を拝借して載せておきますね。OK

ネットから拝借した案内図

本堂…1

本堂内部、聖徳太子像の様子…

映画、大河ドラマのロケ撮影として使用されている百済寺…最近では、某局、朝の連続ドラマ、ブ◯ウ◯の撮影でリハーサル中に本堂縁台で踊るシーン中に縁台を破損させるトラブルがありロケ中止になったそうです…ゲッソリガーン

本堂の濡れ縁の様子…

鐘楼

本堂…2

長生きの千年菩提樹

千年菩提樹の説明看板

五重塔跡に向かい歩いてみました…ランニング

徳川時代に入山して復興させた天海和尚の弟子である亮算和尚の墓碑は何とも言えない寂しい場所でした…そのちょっと先には、五重塔跡がありましたが、覆い茂る薄暗い森で、何とも言えない気持ちになりました…ガーン

亮算和尚墓碑(2基あるけど…?)

五重塔跡周辺…

再び本堂前を通り、鐘楼を眺めて道なりに歩いて仁王門前に到達しました…ランニング音符

鐘楼を眺めて…

仁王門横に到達…

始めに仁王門まで来た参道を下に降りて行きましたが、名残り惜しく、振り向きながら降りて行きました…OK

振り向きながら下へ…

本坊入り口まで到達してその門をくぐれば、受付の横になりました…注意

本坊入り口まで降りて来た

受付の女性と目が合ったので軽く会釈して駐車場まで戻りました…🚗🅿️

駐車場から駐車場までの滞在時間は約2時間半ほどでした…完了