静岡県藤枝市の道の駅『玉露の里』の裏山に存在する朝比奈城址を攻め落として来たよ。ルンルン

朝比奈城址がある山

ネットからの縄張り図


登城口は道の駅近くにある『万年寺』にあります。チョキ

『万年寺』からの登城口

看板の指示に従い行軍…

やがて、何か分からなかったけど丸石を積み上げた塚?らしきものが左手側に見ながら行軍します。ランニング

謎の塚…?

謎の塚を過ぎれば目指す城址が存在する山が見えました。キューン

あの山に…

そして、この先から息を切らして登って行きます。アセアセ

登城道

少し歩き始めると四阿(あずまや)が見えて来ました。びっくり

四阿でひと息…


それほどの急登でも無かったと感じていましたが、見下ろせば、道の駅の一部、隣の小学校が見えました。ポーン

四阿からの眺め

ひと息を済ませてから再び行軍開始…ランニング

再び行軍…

四阿からそんなに時間は経たずに本丸跡に着きました。チョキ

本丸跡の様子…

その先へ道が延びていたので先を目指しました。グッ

先へ進む…

途中でシダやらブッシュに覆われた細いケモノ道に入り、かき分けながら行軍…

この道を…

一旦は道と分かる通りを進みますが、しばらくすると、また道なき道を、ほぼ直勘にまかせて行軍します。びっくり

途中から道なき道に…

頼りはネットで拾った最初の画像のみ…やがて、緩い坂に差し掛かりました…が少しずつキツイ坂へとなりました。アセアセ

緩い坂からキツイ坂へ…

下まで到達すると、堀切と分かる遺構が…キューン

最初の堀切…

尾根伝いみたいな土塁みたい造りをそのまま進みました。飛び出すハート

2つ目の堀切…

2つ目の堀切を過ぎて3つ目の堀切はちょっと大きな切れ込みのある堀切でした。ポーン

3つ目の堀切…

3つ目の堀切を過ぎれは平坦な場所になりますが、これが、縄張り図にある2の場所になります。グッ

縄張り図2となる場所…

やがて一段下に見下ろす場所が見えます…ちょっとした堀みたいにも思えましたけど…!?

一段低くなっていた場所…

空堀らしきものの先には縄張り図1と思われる場所が見えていました。ポーン

縄張り図1と思われる場所

その先は急な坂になって進軍するには危険を感じました。注意

先端は尾根伝いで急坂

先端部から見た1の様子

先端部から見えた風景

再び元の分かれ道まで戻り、先へ進みました。あしあと足

元の道に戻った…

先ほどの郭跡に向かう道からすれば歩きやすくて見通しも良くかなり安心した足取りでした。グッ

歩きやすくて良かった…

分岐点から少し歩くと、2つ目の四阿がありました…。キューン

2つ目の四阿

四阿から見える風景…

四阿から先の道の様子…

山頂付近を示す杭?

杭から先は緩やかな坂が始まっていました。びっくり

坂が続きます…

やがて、坂を降りた場所に朽ち果てた小屋が見えましたが、何か薄気味悪くて…ゲッソリ

朽ち果てた小屋が…

その小屋の先の道…

そして、パーっと目の前に広がる景色が…びっくり

パーっと目の前に…

ちょっとした森へ…

貯水槽?

古い貯水槽を右手に眺めながら緩い坂を降りて行くと墓地が広がりました…おばけくん

墓地が…

墓地を通り過ぎればお堂が見えました…ポーン

お堂が…

お堂の横を振り向けば、『善能寺』でした。真顔

善能寺

善能寺参道…

こうして『万年寺』から『善能寺』までの散策道と言うか、登城道を歩いて、車のある道の駅まで戻りました。完了