【其々のカボチャたち】


朝から☀燦々

丸一日、空いたnasu畑



初めての雌花で人工受粉したもの
周囲長、約28㌢です
直径では約9㌢くらいですかね


↓こちら観察中の2号
周囲長約40cm
なので、直径は約12㌢くらいで
かなり重たい
ハンモックを結いてある棒がしなってた(;・∀・)
デッカイカボチャになるのかしら

↓3号
2号に気を取られている間にしっかり実になってる

↓4号
3号と同じ日に開花してたみたいね


カボチャタワーの一番上で
実をつけました
この子はネットの上にいるので
ハンモックはいらないかな

これは実が黄色っぽい
ダメかもしれないな

と、とりあえず

予定していた個数を一応クリアしましたぁ👏


雌花が何処かに隠れてるかもしれないけど

もう、ツルは伸ばさず

管理していこう



【待ち時間】


クリニックに行く


午後の診察15時から

15時5分に到着したんだけど

今日は激混み(泣)

nasuだけじゃなく、処方箋だけでいい患者も何人かいる


こうした事態の時は

泌尿器科のドクターの受診でもOKなんだけどね

しか〜し、今日は泌尿器科は休診だって~のよ😱


あーた、75分待ちましたぜ


この間にもCOVID-19疑陽性?で受診する人もまだいるのよね


受付窓口の貼り紙をみると


「熱、咳、喉の痛み」以外に「頭痛」が加わってた

この症状がある人は、☎連絡してからでないと受診してもらえないのだ



風邪の症状とCOVID-19は似ているのはわかるけど

未だに連絡して、隔離診察室が空くタイミングで待機しなければならないシステム

そして、その患者を問診〜診察まで

診る間は、一般は待合室で待機


これってこの先も続くんだろうかね



晩御飯は

板長のゴチでドミノ・ピザ

食べたよ〜

写真はすっかり忘れた(;_;)




オシマイ