我が家では、1歳の息子の入浴は18時と決めている。


このお風呂の時間が、色んな体調のリズムの起点になって、上手く、子供の生活が回ってる。


今日は6時前にワイワイ言って来た。オムツがオシッコでパンパンだった。


やむなく、オムツを脱がせた。もちろんいつもなら、直ぐに新しいオムツをはかせるのだが、今はまだお風呂のお湯をはっている途中。もう少しで入れる。



お風呂に入るまで、下半身裸で大丈夫かな〜。って、おいておいた。


機嫌良く、テレビを見てた、

数分後、



うあーっ って喃語を話してこっちを見てきた。


その時の顔が、「はっ」っていう顔で


やってしまった~。アレ?何で?お水が足にかかるの?


って顔だった。



トコトコトコって、こっちに歩いてきて、足を拭くように訴えてきた。



放尿させてしまいました。

ごめんなさい。


オムツをケチった罰です。



1歳児に粗相なんて、概念は本当はないけれど、「はっ」っていう顔が、息子の思う粗相の気づきだと思うので、始めての粗相と致します。