中学2年生の娘のももと、小学4年生の息子のタロウの母です。

 

算数で大事なのは、計算ですが、

タロウは、その重大さがわかっていない。

 

算数って、最後は計算でしょ。

だって、いくら式があってても、

計算間違えすれば、点数はもらえない。

どんなに難しい問題で、理解し、式がたてれても、

最後の計算で、「1」違っても✖です。

 

しかし、ただただ計算するのであれば、

間違いやすい。

 

(89×8)+(23×6)-(3×6)+(11×8)=

って問題で、順番に前から計算すると、結構大変。

筆算でもしようもんなら、間違えも出やすい。

だって、繰り上げ、繰り下げを間違えるから。

 

しかし、同じ×8でまとめたり、×6でまとめたりすると、

暗算でできる。

100×8+20×6=920

 

で、その重大さを伝えるのに、苦労してるのですが、

先日、筆算の問題と上のような問題の宿題が出て、

筆算にとても苦労してた。

いつも筆算でしてしまうタロウですが、今回の宿題で、

筆算よりも、工夫して暗算で計算する方が簡単だと知った。

(前から簡単だと言ってるのですが・・・}

 

間違いも減るし、簡単に計算できる。

もちろん、工夫する事を身につけないといけないけどね。

 

でも、大人な結構工夫して計算してると思う。

買い物で、158円のみかんを4つ買う場合、

2倍してから、それを2倍して考える事ないでしょうか?

2倍=316円、4倍=632円

その方が、簡単ってなにげに知っているのだと思います。

経験かな?

 

これを、タロウにも身につけてもらいたい。

きっと、計算が得意になれば、算数も好きになるかも?

 

よろしければ、ポチッと押して下さいませ。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村