いい学校で、絶好調!(*^^*) | 続・あなたは絶対、豊かになれる

続・あなたは絶対、豊かになれる

絶好調のみなさん!
感謝してます(^O^)
ひとりさんから教わったことが沢山あります(^O^)
その教えを一歩一歩、日常生活で実践した話や日々の気持ちを書いてみまーす(^O^)

絶好調のみなさまニコニコニコニコ

感謝してますキラキラキラキラ

流れ星気前よく流れ星
チョキ絶好調チョキのさとうですニコニコニコニコ


本日も読んでいただき
ありがとうございますおねがいおねがい


今日バースデーケーキお誕生日の人バースデーケーキ
おめでとうございますキラキラキラキラ



暖かい日が続いて、このまま一気に桜桜が咲くのかと思いきや、昨日は寒かったですねびっくりびっくり


関東では雪の結晶雪の結晶が降ったりしてね~びっくりびっくり


でも、確実に春になってますからねニコニコニコニコ


さて、鉛筆受験シーズン鉛筆も落ち着いたところで、

今日は乙女のトキメキひとりさんの教え乙女のトキメキからニコニコニコニコ

キラキラキラキラキラキラキラキラ

偏差値の高い学校がいい学校じゃないんだよ。

いい学校っていうのは、受かった学校なんだ。

だって、自分のことを入れてくれたんだもんね。

だから、あなたにとって良い学校は、入れてくれた学校のことなの。

キラキラキラキラキラキラキラキラ


私は、この教えを元に子供たちを育ててきました爆笑爆笑


その話を聞いたOKそれいいね!OKメンバーのお母さんT・Mさんお母さんが、こんな素晴らしいメッセージを送ってくれましたニコニコニコニコ


お母さんお母さんお母さんお母さん

佐藤さんの息子さんの話を聞きました。

ワンランク下の高校に入ったことで、大学の推薦がもらえたとか。

うちの息子も、似た経験をしました。

中学の数学の教師になりたくて、前期入試で、地元のA大学教育学部の数学専攻を受けましたが、数学の大問①をケアレスミスしてしまい、その後に続く問題(大問①で出た答えを元にした)を全て間違え、落ちました。

高校の先生の勧めで、後期入試は、県外のB大学を受けました(センター試験の結果のみで、二次試験無しの為、願書だけ提出)。しかも、理系か文系という、ざっくりした受け方しか出来ず、理系は、数学、理科、技術を希望順に書いて提出するというビックリなシステム。

息子は、1数学2理科3技術と書いて提出しましたが、またも数学に落ち、理科に引っかかりました。

でも、入学してみたら、その理科が楽しかったそうです。

地元県の教員採用試験は、推薦で受かりました。

B大学から地元県の中学校を希望する人が、うちの息子以外にいなかったのです。

あとから解ったことですが息子の誕生日とB大学の創立記念日が同じ日でした。

縁があったのですね😊

B大学教育学部が、ざっくりした受験制度でなかったら、理科の面白さに出会うことは、無かったと思います。

心の葛藤があっても、職員室でなく、誰もいない理科準備室に逃げ込めることが、息子にとって、大きな安心になっているようです。

数学の先生だったら、職員室以外、居場所がないので、キツかったと思います。

神様は、ちゃんと理科に導いてくれたのですね😊

お母さんお母さんお母さんお母さん

流れ星ついてますね流れ星
すごい奇跡ですよ~ニコニコニコニコ

でも、こういう話は沢山あるのですニコニコニコニコ

ですから

希望通りに進んだ人も

そうでなかった人も

流れ星入れてくれた学校がいい学校流れ星ですから誇りを持ってくださいニコニコニコニコ


私が保証しますキラキラキラキラ



流れ星感謝してます流れ星



今日も流れ星ふわふわ流れ星
キラキラ素敵なみなさんキラキラを全力で
応援してます日本国旗日本国旗


こちらも、いい話だと保証しますてへぺろてへぺろ


あなたもキラキラそれいいね!キラキラメンバーになりましょう爆笑爆笑

よろしくお願いいたしますニコニコニコニコ

絶好調!おさむちゃんのmy Pick