おはようございます(^^)あいたです。
いつもブログをお読みいただきありがとうございます☆
私は19歳~22歳まで、東京に住んでいました。
23歳になる年に山形に帰ってきました。
毎月、内観瞑想セミナーで、東京の田端に行っています。
今日からまた行きます。このセミナーは今回で最後です。

田端は、山の手線ないなのに、駅から離れると田舎な感じがする街です。
昔東京に住んだ時、一年目は、東村山市という埼玉の手前に住みました。
東京の中では、かなり田舎チックなところです。
田端に行くと、東村山市と雰囲気が似ていて、
東村山市に住んでいた時のことを思い出します☆
東京二年目は、大田区蒲田に住みました。
ここも、古い街ですが、雰囲気があり、とってもいい感じの街です。
この時は4畳半で家賃二万円のところに住んでいました。
一人でぷらりと蒲田に行く時もあります。
行くと、当時のことを思い出し、懐かしい気もちになります。
横浜港北の日吉と、目黒の祐天寺にも住みました。
・・・・・・・・・・・・・・・・
東京生活3年目、渋谷にあったマッキー総合学園というダンスの専門学校に入りました。
ぜいたくすぎる話で、学校のお金を出してくれた親に本当に感謝感謝ですが。
その同じ年に、劇団ひまわりの研究生の夜間部にも入りました。
ダンスのプロになることを夢見ていました。
その時、タバコやめたり、もっと本気で練習とかすれば、
また違った世界に行けたのかなあなんてことも思います。
そこそこ踊れても、とびぬけた才能はなかったと思いますが・・
今から約20年近く前ですが、良い思い出です☆
・・・・・・・・・・・・・・
ダンスの学校では、ヒップホップやハウスだけではなく、
ジャズやバレエ、モダンジャズ、クラシック、ストリートジャズ、
など、様々なダンスを習いました。
ダンスの専門学校なので、朝から夕方までダンスの授業です。
その当時、ダンスの学校で同期だった人達が、
まだ現役ダンサーで踊っているのを見つけました。
学校のイベントで、一度だけ一緒に踊った時がありましたが、
その時から、めちちゃくちゃうまかった彼ら。
テレビでみるようなエグザイルとかTRFとも、また違ったかっこいいダンスです。
このメンバーのうち3人が、同じダンスの学校の同期です。
(レベルは違いすぎますが^^;)
アンダーグランドの世界ですが、テレビで見るダンスよりも、
はるかにセンス良くお洒落でかっこいい!ので、
こんな世界もあるんだなて感じで、見てみてください(^^)
ジャズの音楽で、ハウスやビバップを踊るという新しい世界です。
おすすめです☆
特に2分40分からはじまるソロダンス、
その中でも帽子かぶっている彼のソロはあっかんです。
ターンが相当すごいです♪
生活がつまらないとか、ストレスたまっている時、
何か芸術に触れたり、劇や映画をみたりすのもいいですね。
スポーツをしたり。
「今、自分ができることをやる」
をいつも心がけることで、悪い状態からも抜け出すことができます(^^)
昔、持っていた夢、やりたかったことをやるっていうのもいいですね。
あなたの持っていた夢はなんですか?
実現していたら素敵ですね。
実現していなくても、一歩踏み出したり、
それをやってみたりするのも、また素敵なことかと思います。