失敗体質を成功体質に変えること。太る体質を痩せる体質へ | 山形全国対応心理カウンセリング・鬱病や生きづらさや緊張・恐怖症を改善する福島宮城新潟

山形全国対応心理カウンセリング・鬱病や生きづらさや緊張・恐怖症を改善する福島宮城新潟

東北山形県山形市のカウンセリング。鬱や生きづらさ、緊張あがり症・社会不安障害の解消、人間関係を良くする方法、潜在意識の活用方法、問題解決方法など書いてます。カウンセリングを受けた方の感想・声なども。対面・電話カウンセリングで全国対応しています。福島仙台新潟

こんにちは。

今年も残り20日ですね。


5月にある気功法に出会い、

毎日、修練し、220日継続しています。

継続力は以前からありますが、

幸せを感じる体質になってきているような気がします。



僕は、自分でいいますがダイエットが得意です。


180センチで、66キロ台、体脂肪8%です。

2年前に6キロ痩せてから、ずっとキープしています。


昔、斉藤一人さんの銀座まるかんの特約店をやっていて、
ダイエット食品を中心とする、漢方薬を販売していました。

ダイエットの知識もそれなりにあります。


ダイエットの方法とは、本当にたくさんあります。

ダイエット食品も、かなりたくさんあります。


はっきり言えば、何で痩せようが、
「方法」は何でもいいわけです。

大事なのは・・・

・・・


「太りやすい体質、肉が付きやすい体質を、

痩せる体質、脂肪が燃えやすい、つきにくい体質に変えること。」


ダイエットの本質はここかと思います。言うまでもないですが・・


(方法としてやっていることはいろいろありますが、
目的はここでした。おかげで脂肪がつきにく体になりました。)


この本質がわかっていないと、

この方法はダメだ、この方法は私に合わない、

新しいこの方法ならいけどうだとか、

いろんな方法に次から次に振り回されます。

そして、大して結果もでないで、やめていきます。



僕は4年前の34歳の時、
セラピスト養成講座やNLPの講座でよく東京に通っていました。

その時、毎回夜に飲み会などがあり、
ビールをよく飲んでいました。


運動もまったくしなかったので、
腹回りにどんどん肉が付きました。

まずいと思いながらも、運動せずにいました。


2009年、36歳の時に
クライアントからの紹介で、ジムに入会しました。


そこから、半年くらいで6キロ痩せ、
ずっとキープしたままです。


痩せる体質、太らない体質になったと思います。

別の角度から言うと、痩せる習慣ができました。

(ダイエットブログではないので、方法は割合します。)



これと同じように、失敗体質の人、成功体質の人がいます。


失敗体質の人は、何をやってもうまくいかず・・

成功体質の人は、何をやってもうまくいきます。


ここの違いはいろいろあるかと思います。



■失敗体質の人によく見られる傾向は、

・言い訳ばかり

・人のせいにする

・行動しない

・口だけ

・先延ばしする

・甘えが強い、依存型、主体性がない

・怠け癖がひどい、めんどくさがりや


・・・・・


書いてて、ぞっとしますね・・^^;

(でも、過去の僕も、こういう傾向がありました)



■じゃあ、成功体質の人はどうなのか?

上と反対ですね。


・言い訳しない

・やるべきことやる

・すぐやる

・行動力ある

・主体性がある

・積極性がある

・考えて行動する

・物事の本質がわかっている

・自立している

・甘えや依存がない

などなど。



自分は、どちらだと思いますか?

・・・・・・・・・・・・


失敗体質か?成功体質か?



もし、「私は成功体質だ」と言えるなら、
今、なりたい自分に慣れているし、
目的も叶い、成功しているかと思います^^

もしくは、そのプロセスを生きているか。



もし、そうでないなら・・

失敗体質の可能性があります。


受け入れる時は、多少痛いですが。

このことをちゃんと自覚した時に、
変わっていくことができるかと思います。


痩せる体質になる、痩せる習慣が身に付けば、
いつもの習慣で生活していくだけでOKです。


いろんなことをやっても、うまくいかないのならば、
そのうまくいかない体質を、成功体質へと変える必要があります。


成功体質に変われば、読んだ知識、情報を、
自分なりに生かしていくことができるかと思います。


ぜひ、体質改善を意識してみてください♪


自戒をこめて