こんばんは、会田たかしです。
いつもブログを読みに来てくれてありがとうございます。
6月になりましたね。早いです。
読みに来てくれる方というのは、癒しだったり、
自分を改善したいとか、そういう方かと思います。
メルマガはできるだけお役に立とうと、
セラピーに関することを書いたりしています。
「この記事よかったです」などとの声も頂いたりします。
最近のブログは、思い切り、
自分の趣味的な事ばかり書いていますね。
本田健さんにはまったら、本田健さんの事ばかり書いたりとか・・。
(本田健さんはお金のイメージがありますが、
めちゃくちゃ心理学や人間心理に詳しく、非常に勉強になります☆)
僕は今、心理セラピストとして、日々
いろんな方のカウンセリングをさせていただいていますが。
僕自身が過去、対人恐怖、視線恐怖、
鬱、引きこもり、無職、転職の繰り返し、
自信がなく、希望もない日々を送っていました。
それらを通して、実際にそういう症状を改善する
プロセスなどを体験することができました。
自分の体験が、カウンセリングの事例になっています。
僕は30歳まで、派遣やバイトの繰り返し、
無職の繰り返しの人生を生きてきました。
無価値観が強く、セルフイメージが低く、
「自分は何もできない」「能力がない」
「ダメな奴だ」と そう思っていました。^^;
そこが僕のスタートでした。
そういうスタートから、セラピストになるまで、
いろんな体験があり・・
いろんな気持ち、葛藤などを感じました。
なんせ、 「自分は何もできない」「能力がない」
「ダメな奴だ」 とそう思い込んでいたので^^;
今となっては、そういう思い込みも変えれることも、
セルフイメージも変えることができることも知っています。
実際に僕も、セラピストになるまで、
なってからも、セルフイメージを変え続けてきました。
「自信がない自分」というのも実際に体験してきたので、
現在そういう方のお気持ちもよくわかります。
カウンセリングセッションを通して、
他者のセルフイメージの改善を手伝っているうちに、
自分も同時に変わってきたというのもあります。
セラピスト養成講座に通っている時、
自信がありませんでした。
セラピストとして開業した時も、本当にやっていけるのか・・?
自信がありませんでした。
当時何をやっていたかは、こちらの記事 に書いたとおりです。
自信と言うのは、文字通り、自分を信じると書きますが・・
自分がカウンセリングセッションをこなしたり、
やってきたことが、積み上がるたびに
自信がついてきたように思いました。
すべてにおいて言えることかと思いますが。
小4で野球を始めた時も、下手クソでしたが・・
毎日練習を繰り返し、試合に出れたり、レギュラーになったり、
試合で活躍したりと・・
やってきたことが積み上がるたびに、自信がついていきました。
自信とは自分を信じると書きますが、
自信をつけるには、自分がやれることを積み上げていくことかと思います。
あまり自信がないと書くと、この人大丈夫か?と思われるかもしれませんが^^;
そういう過去でしたという話で、現在は違いますよ^^
自分への認識も変わり、自分への信頼も変わりました。
(これからのカウンセリングは、これまでに加え、
内部表現の書き換え・意識の書き換えを行います。
また後日詳しく書きます。)
セラピストのお仕事を初めて4年たった今では、山形県内全域、
遠くは東北のいろんな箇所から、カウンセリングに来るようになりました。
スカイプや電話カウンセリングでは、沖縄や北海道の方もいました。
今現在の自分は、数年前にこうなりたいと描いた姿です。
これは自分だけじゃなく、
多くの方が、今ある自分の姿は・・
何年か前に、こうなりたいと考えた姿かと思います。
夢や目標は叶います。
自分がどうなりたいかを明確にして、
そこに向けて一歩踏み出して、こつこつと継続さえすれば、
難しいことではないかと思います。
自分の人生、このままでいいのかなとか
ぼんやり考えている人は、一度じっくり時間をとって、
自分は本当はどうなりたいのか?
どういう人生を生きたいのか?
考えてみるといいかと思います☆
じっくり考えた一時間が、これからの人生を大きく変えることになるかもしれません^^
もちろん、考えて決めた後は、一歩動いてみることが大事です。