私の妻がスキルス胃がんに!145 腹膜播種との共存 昨日また地震!! | バルフレアのブログ

バルフレアのブログ

2019年3月に2年近くに及ぶ闘病生活の末、スキルス胃癌で最愛の妻を亡くし、今に至る

2019年2月22日金曜日

 

こんにちわバルフレアですニヤリ

 

昨日、また厚真で震度6弱の地震ありましたねえー少しびっくり!!私は仕事中でしたが!!

また停電になったらどうしようなんて考えましたが、それには至らず良かった!!ニコニコうちの奥さん自宅で酸素吸入四六時中やってるので、ボンベは電気で動いてるので停電が一番困るえー

 

今日、妻が2日ぶりに便秘解消されたんですが、やはり体力が落ちて筋力が無くなり、起き上がるのが大変になってきていて、排便が間に合わなく、今日2回目のお漏らしをしてしまい(まだおむつはしてません)、私が寝付いていたので、妻が次男の嫁に電話をして来てもらい、事無く終えましたが、やはり筋力の低下が一番心配ですショボーン寝たきりになって欲しくない!

これって、便秘の原因はおそらく夕食後に飲んでいる麻薬系鎮痛剤の副作用で、さらに下剤を使用しているために排便時一気に来るので抑えきれず、こんな結果になってしまう。

訪問介護の1回目で看護師さんがこの薬夕食後か寝る前必ず飲んで下さいなんていうもんだから、飲んでいたらこんな結果おねがい

 

うちの奥さん、現在、痛み全くございません。

癌患者は痛みを伴うという固定概念が定着?

うちは緩和ケアに移行しましたが、諦めたわけではなく、体力の低下を懸念して抗がん剤治療を止めたわけで、何か勘違いされてるのでは?

但し、筋力低下もオプジーボ残効果の副作用?なんて思っておりますが。

実はうちの奥さんは元々アレルギー体質なので薬には敏感に反応ショボーンアレルギーは複数!!当然、免疫疾患も?

これが今回の結果をもたらしたのではと疑心暗鬼になっております。

看護師さんに先生の事とか一杯愚痴をこぼしてしまいました。

ストレスです!

 

癌は進行抑えれてるとは思いますが、やはり元気に動けるのが一番の希望です! うちと同じ環境の所はどうなんですかね~なんて。

 

んじゃまた!