ネットのダウンロードだけに使っているパソコン
Windows10で32bitの為に
Windows11にアップが出来ないでいた。
駄目だったら破棄すればいいやと言うつもりでいたが
32bit~64bitに変更して
Windows11に直そうと取りかかる。

何方にしてもこのPCはネットサーフィンにしか使っていないので
データーの保存等の厄介な事をせずにすむ。
駄目だったらフォーマットすれば良い。

20240423-011
問題は赤く囲ったところの
32ビットの後の x64ベースプロセッサーになっていれば
64ビットに変更が可能。
但し古いPCですので64ビットにしても
メモリーは4.00GB迄しか出来ないが
ネットサーフィンだけに使っているので
多少処理が遅くとも問題なし。

早々取りかかる。
20240423-011-02

20240423-011-03

64ビットを選択して64bitに変更

20240423-012

確認してみる
64ビットになっている

次はWindows11に変更
此れは裏技を使わないと
要件が満たされていないため変更が出来ない。

裏技を使い

20240423-015

インストールできている!!

20240423-016

期待しながら待つ。
何度か再起動をして立ち上がった。

20240423-017

Windows11にそして
バージョン 22H2~23H2に変更できた。

メインで使っている3台のPCは

20240423-013

Windows11 Pro
メモリー16.0GB
バージョン 23H2
になっている。

ノートパソコンも
メモリーは8GBだが
バージョン 23H2
になっている。

20240423-014


無事完了しました。