今日の都内は最高気温33度!

暑くて湿度も高かったので蒸し蒸しでした🥵


写真は自宅からサロンの間にある犬用のプール🐕💦💦

思わず飛び込みたくなる蒸し暑さでした😂

そんな中、毎月開催の

天城流痩身法Plus+講座開催✨✨



初めて方も
お久しぶりの方も
毎回のようにご参加の方も😁

今日は少人数だったので痛みや不調の取れるポイントと重なるところはその解説も!


また、手の使い方や骨の捉え方、剥がし方も

お一人づつ体感してもらい練習しました。


顔と首周りだけで90分😱


ディープな痩身法となりました❣️


脂肪を流して身体のむくみも取れてスッキリ(^^)


 



先日伊豆高原での天城流痩身法リトリートにご参加の方が多かったので復習編を❣️

「あれっ!剥がれてない⁉️」
「違うところを剥がしてたぁ」 

などなどご自身の改善ポイントのテーマを見つけられた方が多かったのでご一緒に確認&復習❣️


天城流の痩身法は奥が深〜いのです😎


★身体の滞りをとって脂肪を流すので、

痛みや不調も改善!


★即効性があること!


★流れた脂肪は3日間流れ続けます!


★シワにならずにツヤとハリが出ます!


★セルフケアで出来ます!



脂肪を流すのは秒殺ですが、どこがどのように減ったのかというのをしっかりと確認することが大事です。

あっという間すぎて分からなかった🤣

という声もあったので、今日はその確認の仕方も!



「人って見ているようで見ていない」


毎日、鏡でここのこれがもうちょっと…。

と思ってはいるのにね😅


今日は顔の骨格のアンバランスの見方をじっくりと❤️


身体の滞りは左右、どちらの方が多いのか?

左右どちらが若々しく見える?


というわけで五感をフル活用!

強いて言えば直感で見る!を

シチュエーション別にてお伝えしました‼️


天城流痩身法は脂肪が流れて減ったかどうかが

見た目でわかるので変化がなければ場所が違っている…。


繊細に触れれば手や指先でもわかります。


痩身法を通して

身体の変化や滞りがとれた感覚、

身体をほぐす時の手の感覚などを深めていただけたら嬉しいなぁと✨✨


天城流の痩身法だと健康で美しい🥰を

自分のセルフケアで手に入れることが出来る❣️


そして何より

楽しいんです💚🧡💚


美しく元気になりたい人にどんどん広がっていくと良いなと思ってまーす♬


【本日の天城流痩身法Plus+講座内容は】


顔の骨格のアンバランス

顔と首周りの脂肪

二の腕と肘の脂肪

背中の脂肪

お腹の脂肪

太もも、膝の内側、アキレス腱周りの脂肪

お尻の下脂肪

足のむくみとり

天城流全般についての質問タイム


【個人セッション】

腰を曲げて起こす時の痛み

人差し指第一関節の痛み


などなど盛りだくさんでした!


次回は8/20(日)です♬

⚠️会場が駒込地域文化センター(駒込駅1分)に変わります‼️

お間違えのないようにお願いいたします。