小ネタ-425.家族との時間 その2 | ウチの次男はYDK ー次男のネフローゼ症候群記録ー

ウチの次男はYDK ー次男のネフローゼ症候群記録ー

次男のさすけが2017年9月にネフローゼ症候群、2018年3月に喘息になり入院しました。
今は症状も落ち着きどちらも通院中です。主に病気について4コマ漫画を綴っています。

今週の後半は昨今の事情による家族について

考えます。


子供のマスクを売っているところを見つけ

られません。

幸せの青い鳥理論に基づき、もう一度家の

中を捜すと、ありました!布マスク!!

早速子供たちに着けると、次男のマスクだけ

びっちょびちょ。なんじゃこりゃ。

何と次男はマスクをちゅーちゅーしている

のです。

彼だけマスクで何かの菌を繁殖させて

そうです・・・



一昨日アメトピに掲載されたのですが、

昨日の閲覧数がいつもの300倍ありました。

閲覧して頂いた方々にお礼申し上げます。

自分の実力では一発屋芸人的ポジション

だと思いますが、一度でも日の当たる場所を

提供していただき感謝の気持ちで一杯です。


次男と同じ病気の方、同じではなくても

病気と共存している方、またそれを支える

ご家族の方々に『病気持ちだって毎日

おもしろおかしく暮らせます。』を

コンセプトに2年間ひたすらに更新し続け

ました。

きっとこれも一生の思い出になるでしょう。


今回もブログを見て頂きありがとうございました。