気前いい皆さま

いつもご訪問ありがとう御座います💖







一日一語
――――――――――――――――――――――――
落ち着いて対処するって
スゴく大事なんです。
ちょっと深呼吸して、心を落ち着かせて。
冷静になったら、
考えることだよ。
―――――――――――――――――――――――

「ガンになったらどうしよう」
「地震が起きたらどうすればいいんだ」。

人はいろんなことに恐怖を感じるけれど、
自分で自分の心をパニック状態にしてしまってはダメだよ。

大きく深呼吸をして、落ち着いてみよう。
フラットな気持ちになって、
もう一度考えてみてごらん。

いろんな対処法が見つかるから。

考えることは、神様が万人に与えてくれた能力だから、最大限に使ってみることだ。

いい考えを見つけることで、
不安は消えていくものです。


ーーーーーーーーーーーーーー


 

 




✻一日一語仕事編✻


ーーーーーーーーーーーー

「押し出し」のある

格好をしないと

いい仕事はできない。

ーーーーーーーーーーー


「押し出しのある格好をする」ことは、

仕事上、必要なことなんです。


「押し出し」とは、

見栄やハッタリとは違うよ。


品がよくて、高級感があって、

パリッとした格好をしていることです…


こういう格好をして仕事をするのは、

自分のためであり、相手への礼儀でもあるのです。



こんな人といっしょに仕事がしたい、

この人から商品を買いたいと思われるような格好をすることだよ。


今日のあなたの格好、大丈夫かな?

ーーーーーーーーーーーーーーー



 

 




皆さまがますます豊かで

健康で美しくなります💖

いつもありがとうございます💖







気づかせてもらった話

「落ちつけって」


次男が高校生の頃

家の中を走り回るわたしに

こんなひと言


「落ちつけって」

「ママ落ちつけって」


バタバタしている私に

かけてくれた言葉にハッとした


よく、足をぶつけて怪我したり

慌ただしい姿だったり


そんな私に

「落ちつけって」

言ってくれたんだね


心にゆとりがなかったと

気づかせてくれた


次男、ありがとうね♡



読んでくれてありがとうございます💖