こんにちは🌄✨
みなさまーっお元気ですか❓






実った豊かな田んぼ✨ドライブ途中にて




今日は
人間関係のしくみ✨についてです❤️
ひとりさんの変な人が書いた世の中しくみ
からです❤️




結婚は修行🍀なので、
お互いに心磨かれますね✨

感謝を忘れずに
行きたいと思います😐

自分の正しさ、自分ルールは
自分内でとどめて行きたいと思います😃
人と自分は違うから✨



🍀✨💝🍀✨💝🍀💝💝🍀✨🍀💝✨🍀



🎀✨結婚は修行なんです✨🎀


人は一人きりでしあわせになることは
できません。


しあわせになるのも、
魂が成長するのも、
身近な人間関係の中に
いちばんの学びがあるんです。


人間関係のしくみがわかってくれば、
生きていくのがすごく楽になります。


結婚。
これは修行なんですね。
「どうして修行なんですか?」
って言うけど、
修行なんだから仕方ないんです。


どんな修行かを簡単に説明すると

¨人と自分は違うんだ ¨
っていう修行なの。


🍀✨✨✨🍀💖💖💖💖🍀✨✨✨🍀


✨正しいっていくつもある✨


正しいって、いくつもあるんです。


ひとりさんは
人と待ち合わせするときは、
10分前には着いてないとダメだよって
しつけられたので、
待ち合わせに遅れることは
まず、しません。


遅れそうなときは電話をして、
「すみません。今、渋滞していて、
あと、10分ぐらいで着きます」って
必ず連絡をするの。
そうしないと
人間的信用が失われちゃうよって
言われて育っただよね。


お弟子さんのはなゑちゃんは、
待ち合わせしても5分とか、10分とか
普通に遅れるんです。


それで、
はなゑちゃんの信用が失ってるかって
いうと、人気があったりするんだよね。


そうやって見ていくと、

私が¨これが正しい¨ って

教わってきたことの中でも、

正しくないこともあるなって
ことが見えてくるの。


だからといって、

私は10分前に行くのを

やめようとは思わないんです。


昔は私も、遅れてくる人がいると、

なぜだろうと思うこともありました。

そういう人をじっと見てると、

別にその人は困ってないんだって
ことがわかってきたの。


他にも、

いつも時間がギリギリにならないと

行動しない人とかいるんだけど、

それがその人のベースだったりするんだよ。


私が20分前に行こうが

10分前に行こうが、

それは、私のベースなんです。

私のベースを
他人に押し付けちゃダメなの。


「じゃあ、
待たされる方はどうするんですか?」
っていうと、


楽しく我慢するの。
それも修行だから。


自分が正しいから人にやれ、じゃないの。


法律に触れるようなことはダメだけど、
それ以外はその人の自由なんです。


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨


🎀十人十色て学びがあるの✨


年賀はがきって
書かなくては
いけないものではないよね。


🍀やっちゃいけないのは、
「俺が送ったのに、あいつは返事をよこさない」って言っちゃダメなんです。🍀


🍀送る人は送りたいから
送ってるんてす。
それを、相手にまで
強要してはいけないんです。🍀


礼儀というのは、人に押しつけたとたん、
おせっかいになるから。
だけど、
自分が正しいと思ってることを
やめる必要はないの。


だから、私が10分前に行くっていうのは
やめる必要はないの。
でも、そうしない人を怒ってもダメなの。


🍀精神論とは自分論なんです。
🍀自分がやり通せばいいんです。


私はいつも笑顔で機嫌がいいんです。
機嫌が悪い人がいたら、
その人はその人の
都合で機嫌が悪いんです。


「あいつはなんで機嫌が悪いんだ!」って
やると、自分の機嫌まで悪くなるから、
やっちゃいけないの。


🍀人の機嫌は取らなくていいんです。
自分の機嫌は自分で取る❗️😄


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨


🎀しあわせは共鳴するからね✨


夫婦のあいだで
夫が「俺はお前を幸せにするよ」
って言ったら


妻も「私もあなたを幸せにするわ」
って言うと、そこに初めて
しあわせの共鳴が生まれるの。


人間というのは、
お互いに共鳴しあうものなので、
同じ波動を持った物同士でないと
合わないんです。


いい話とか「聞けて良かった」じゃないの。
ちゃんとお返しをしないとダメだよね。


世の中はバランスの法則が働くから、
かたほうだけが得するとかはないの。


家族のあいだでも
お父さんはお母さんを
「しあわせにするよ」って言って、


お母さんはお父さんに対して
「しあわせにするわ」って言えばいいの。


お互いが向き合うことが、
いちばん大切なんだよね。


結婚でうまくいかないのは、
¨愛¨ を所有しようとするからなの。


愛とは与えるものではなく、
もらうものでもないの。


愛とは、ただそこに、
¨あるもの¨ なんです。


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨


🌟21世紀は女性の時代だよ✨


21世紀は女性の時代だって
ひとりさんは思っています。

女がリードするの。
男だからって立てちゃダメなんです。


たいていの家庭は、
奥さんが財布のひもを握ってるよね。
だから、女性の気持ちがわからないと
モノだって売れないの。


女性が人生の勉強なんかをして
賢くなったら、自分がリードしてあげるの。

それは、男も女もないし、
若いも年寄りもありません。


女性の中には
男性にリードしてもらいたいって
いう人がいるけど、
自分がリードしたほうが
うまくいくことが多いんだよ。


世の中は知ってる人がリードして、
知らない人はついて行くの。
それでうまくいくの。


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨


🎀💝女性はきれいになれば
しあわせになるよ✨


女性はきれいになれば
しあわせになれるんです。


1つきれいになれば、
1つしあわせになるの。


奥さんがきれいにしていると
家の中に✨福の神✨がいるのと
同じなんだよね。


旦那の仕事もうまくいくの。
女の人はきれいが
仕事みたいなものなんです。


女性が努力すれば、
いくらでもきれいになれます。


色欲というのは
男は女に向くけど


女は服とかおしゃれに向くんです。


女性っておしゃれが好きなの。
旦那さんは奥さんがセーター 1枚
隠れて買ってきたからって
怒っちゃダメだよ。


🍀こうした欲って
神様がつけてくれたものなんです。🍀


女を追っかけちゃダメとか、

服なんか買ったらダメって

言うと、元気がでないの。


✨✨💝✨✨✨✨✨✨


自分の正しさを相手に求めない
強要しない。
人と自分は違うから😃

色んな考え方がありますね。


日々、色んなことがあるけれど
もめない😃😃ように
愛と忍耐で
解決したいですね✨


女性はきれいになれば
しあわせになる✨
きれいを目指しましょうーっ😍


男性は女性にモテるように
男磨き✨で魅力的に⤴️⤴️
ますます素敵にしましょう😉💝






最後までお読みくださって
ありがとうございます❤️
感謝しています❤️



皆様の幸せをお祈りします❤️🙏