ここ最近の初詣は、四国遍路でしたが
バラ打ちすぎて日帰りでお参りできる寺院が
なくなってしまいました・・・
それじゃー、前から行きたいと思っていた
「東寺」 にお参りに行こうよと提案したらば
東寺には行きたいけど、京都に行くのは嫌だと
分かるような分からん返事
まあね、わざわざ混むと分かっている時に行くのもね
で、結局四国に行きました
お寺ではなく、金比羅詣りです
6年ほど前の5月に友達とお参りに行ったことがあるんだけど
思いのほか暑くて、途中のレストランで休憩しても
本宮で体力・気力ダウンしてしまったという思い出
今回はリベンジ!奥社まで行くぞ!
午前7時に出発、途中SAに寄りつつ10時過ぎに到着
駐車場問題があたのですが
手前の琴平小学校が臨時Pとして開放されており
無事に停めることが出来ました
1台700円で、PTAの方々が誘導に当たられていました
収益金は卒業記念品などに使われるそうです
土産物屋さんが立ち並ぶ参道は賑やか
キョロキョロしながらの階段はまだ余裕あり
大門 365段目
おぉだいぶ上がってきた感じ
手前の茶屋では甘酒が振る舞われていました
大門から先は聖域のため、商売はダメですが
五人百姓と呼ばれる5軒の飴屋さん(べっ甲飴)は
特別に許されているそうです
人が多いのと、足下を見ながらでないと転びそうで
なかなかペースが掴めず、ちょっと息が上がってきました^^;
431段 青銅鳥居のある広場には
右手にこんぴら狗ゴンの像や奉納された大プロペラ
巫女さん手作りの大絵馬(悪口多くて、げんなり。。。)
神馬のいる御厩があります
トウカイ・スタント号は人齢で100歳だとか
食欲旺盛でした
息も落ち着いたところで、後半戦です
途中で見えた社殿は旭社、本宮ではなくスルー
(帰りにお参りするそうで、ロープで仕切られていました)
御本宮まで133段
最後の階段で入場制限、しばし休憩
785段 御本宮到着
本宮境内はかなりの混雑ぶりですが
混乱なくお参りできました
御祭神は大物主神と崇徳天皇
大物主神は奈良の大神神社と同じ神様だそうです
こんぴらさんと言えば、海の神様のイメージですが
農業・産業・学業・医療と幅広く徳のある神様のようです
みんなの健康を祈願してきました
境内からの讃岐平野
讃岐富士がくっきりです
前回はここでリタイヤしちゃったので
未知の領域へLet’sGo!
続きます・・・