社会人人生で一番理不尽な目に遭った話 | PONTAの社畜日記

PONTAの社畜日記

これから、分岐点となります
※あんまり更新頻度は高くないです、よろしくお願いします

 おはようございます。最近自分の中で話題になっているドロピザさんというワンピース考察系がめちゃくちゃ熱くて、ただ本人自身は考察系と名乗っていないという旨がプロフィールに記載されています。恐らく本当に違うんでしょうけど、でも動画は考察系で埋まっているという…恐らくそう思われたくないということなんでしょうけど。

 

 

 今回お話ししたいのが人生で一番と言ってもいいくらいの職場に送られた話です。

※何か所かごまかしたりしていますが

まず自分の職種を話せる範囲でお話しします。自分が今やっているのは”派遣されるエンジニア”で色々なところに送り出されて中でも自分の場合は派遣される側ですので派遣先の方でエンジニアっぽいことをしています(詳しくは言えません)

 派遣される側ということもあり、場所によって当たり外れがあり、言ってしまえば僻地に飛ばされる事も全然あります。そういう意味での当たり外れと言うより向こうに行ったときの人間関係の面での当たり外れの方が大きいです。

 そんな中で最悪なところに行ってしまったというお話です。何年前の話かは伏せて置きます。

 

事の経緯

 行くってなった時は結構急なもので、別の職場でエンジニア関係の仕事をしていたら声が掛かったという感じで、場所もかなり遠かったので引っ越すかどうかの話も当然出ます。

 それまでは実家から通える距離の場所が職場でしたので何の問題もなく快適に働けていたので自分は当然迷いますが向こうもどういうわけか即座に欲しい感じそうだったので渋々承諾しました。

 人生初の一人暮らしで慣れないところもありながら初めての職場にたどり着きましたが、言い方は悪いですが僻地でしたね。僻地のタイプで言ったら都会から離れたところにある路地から抜けると見えるような、特殊な僻地って感じでしたね。任された業務はそこから少し離れた場所にある電気会社の下請けだったためそこからとあるものをもらってパソコン上でそれを編集したりするのが主な業務です。

 

 

上司が焦って自分を欲しがっていた理由

 自分が入った理由と言うのが自分と同じ派遣元としてその僻地のところで5年以上も働いていた人の代わりとして働いてほしいという事だったんですが、どう考えてもつじつまが合わない物があって、私はその時は研修期間をのぞいたら働いて一年もたっていない当然の新人なのですが、そんな奴が代わりを務めるなんて無理な話なんです。一番酷いのは何と自分の前にその僻地の場所に同じ派遣元の新人が派遣されたのですが三日やそこらでなんとバックレたらしく、そいつの代わりとして送り出されていたのです。(これは上司に直接教えてもらったものではなく、そこの事務所にいたおじいさんに聞いた話です。)

 今思えば入って二日目で酷いような扱いをいきなり受けたり、やけに厳しい感じで接されたり自分をのけ者にして自分以外の皆でコンビニに行っていたりと精神的ダメージも大きなものでした。

 

 もちろん今だからこそ言える物なんですけれど、今でも思い出すとなんか以上に厳しいなとかなんだとか思ったんですよね。

もちろん上司が直接言えなかった(三日でバックレた奴がいた事)のも言えば行くのを断固拒否するだろうなと思ったんでしょうけどにしてもそれを説明しなかった事で実際に上司以外の人物に説明されれば自分が知るのも時間の問題だし、説明しないことで不信感を抱くのも同じく時間の問題でした…

 上司が焦っていたのもバックレた人間が実際バックレるような人間に見えなかったためその穴埋めで焦っていた…んでしょうね。

 

 

 

 

 もう忘れてしまえばいいよと言われれば当然それまでなんですけれども、なんとも自分の中では超理不尽な働き場所って感じでしたね。もうあんまり気にしてもしょうがないんですけど、今働いている場所はとても快適です。

 仕事内容の過酷さも大事ですけれどもやはり自分は人間関係が一番重視するべきものだと、そう思わざるを得ません。もしかしたら今後詳しくこの件について深堀するかもしれないのですがその時はまた見ていただければと思います。

 

今日のあるある

「youtube広告に出るゲームをプレイしてみるが全く違う内容のため、信用できなくなる」

脱毛(メンズクリア)とか実際に行ったという友人や知り合いを聞いたことがないですが…