引き続き失礼します顔

 

ねぇねの誕生日の記事は昨日作成したものの力尽き下書きで終わってましたので汗☆

 

日曜日の今日は、そこそこゆっくり寝て

9時40分にかいちゃんを送り出しました。

学校でPTA主催の子供を対象にした文化祭のような催しがあり、またまたお友達と♪

販売しているものも¥50~¥100と子供のお小遣いで対応できるので、父兄としたら大助かりですぐぅ~。

しかも、1日遊べる=お一人様満喫っていうね~むふっ。

(ねぇねは自室で爆睡中のためお一人様と言う事にしときました)

 

かいちゃんのアキレス腱、精神面 ともに落ち着いてきて

私の心も落ち着いてきたように思います。

アキレス腱については、これからの時期はなるべく温めてください。とのこと。

炎症を引き起こしてるときはアイシング!

う~ん、その判断 素人には難しいのよね・・・

炎症を引き起こしてるときは触るとシコリみたいなのがあるらしいポイント。

夏場のアイシングはダイソーで購入した氷嚢に氷を入れて

私が居なくてもできることでしたが

温める、となると何を使えばいいのか?病院にあるようなアイスノンの温かい版みたいのはないもんなぁ・・・

数日前からまぁまぁ悩みでした汗

氷嚢を購入したダイソーで色々見てはみたものの、ゆたんぽぐらいしか見つからず、かいちゃん一人では火傷の心配があるので断念354354

色々探してるうちにドラッグストアでこちらを発見びっくり2

電子レンジで温めての使用。

やや不安もありますが、写真と反対側を上にして加熱し

「キケン」の文字が浮き出てたら熱すぎるので

さわっちゃイケナイあ

小学4年性のかいちゃんにもできるかな、と思い購入ポイント。

本来はアイマスクなんですけどね~汗☆

しかも、少しお安くなっていたのもあり

もし使えなくても私がアイマスクとして使えるし、無駄にはならない。

という勝手な確信を持ってる汗☆

 

最近はやっぱり、歳を感じる私。

昨日の朝は、足の向こう脛と甲がつってしまい

しかも、初めての部位!

(だいぶパニックでした・・・)

ふくらはぎ、足の裏はよくつるのよね呆然

先日も出勤途中、自転車をこいでる時に足の裏がつり

会社までガマンしたのがいけなかったのか、30分ほど痛みで苦しみ動けなかった・・・

病院から処方されてる漢方を服用してなんとかしのいでます汗

先週末は寒さが増したのもあったのかな、朝起きると左肩がガッシガシうず

寝違えたのかなんなのか、まだ今でも首筋から肩までが痛いですふぅ

ストレッチを心がけたりと、若いころは後回しだった自分の体調に対してもここ数年は少しずつ意識が変わってきたように思います。

元気な体で居ないと、子供たちまだまだ母ちゃん必要だからねぐぅ~。

 

季節の変わり目はどうも苦手な私です。

便秘解消モニター募集 元祖玄米酵素の万成酵素スーパー酵素5日分サンプルプレゼント