『<平和>と<和平>☆』

 

 

『<平和>は戦争や災害などがなく、

 穏やかな世をいう。

 <和平>はその前段階というべきか、

 悪い状況からの移行を意味する。

 

 ことばの歴史をたどると、

 和平は中国から入り古くは9世紀の文献に見られる。

 それに比べ、

 平和はずっと若い。

 一説によれば、

 明治期に英語の「ピース」をどう訳そうかと迷って、

 和平をひっくり返したといわれる。』

 

 

 

こんな記事が、

2022年(令和4年)11月9日(水曜日)の

讀賣新聞『編集手帳』欄にありました。

 

 

 

明治期に英語の「ピース」をどう訳そうかと迷って、

和平をひっくり返した。。。

 

なるほど。。。

 

 

 

 

 

にほんブログ村、ブログランキングに参加しています。

https://illustration.blogmura.com/analogillust/ranking.html?p_cid=10118742

 

人気ブログランキングにも参加しています。

https://blog.with2.net/link/?id=2057804

 

※ 過去に掲載した『HOPPYの部屋』の挿絵を順次アニメーション版に編集してYouTubeにアップロードしています。

ご覧頂ければ幸いです。

https://www.youtube.com/channel/UCPWEs5yMmize10tomabmRIw/videos?view_as=subscriber