イメージ 1
 

『三木のり平さんの本名は、田沼則子だった☆』

 

 

『平成11年に74歳で亡くなった喜劇役者、

 三木のり平さんの本名は、

 田沼則子だった。

 「のりこ」

 ではなく、

 「ただし」

 と読む。

 「男に『子』がつくのはおかしい」。

 母親の言い分に、

 父親は耳を貸さなかった。

 

 「孔子、孟子と子がつく男は立派になるんだ」。

 とはいえ名前だけでは、

 当然女の子だと誤解される。

 小学校の入学通知を持っていくと、

 「だめだよ、

  お姉さんの通知状を持ってきたりしたら」

 などと叱られた。

 名前をからかわれて、

 ずいぶんケンカもした。

 

 のり平さんの本名については、

 有名なエピソードがある。

 戦争が激しくなって、

 小学校の同級生が次々に徴兵検査を受けるようになっても、

 なんの音沙汰もない。

 区役所に問い合わせると、

 戸籍謄本の性別の欄が女になっていた。

 召集令状が来るのも遅れて、

 入隊の日には、

 すでに戦争が終わっていた。

 

 親が付けた名前は、

 時に子供の運命を大きく変えてしまうのだ。』

 

 

 

こんな一文が、

2019年(平成31年)314日(木曜日)の

産経新聞『産経抄』にあった。

 

 

 

名前☆

 

大切かも知れませんね^^;

 

 

 

 

 

にほんブログ村、ブログランキングに参加しています。

(1日1クリック! 宜しくお願いします^^

 

https://illustration.blogmura.com/analogillust/

 
 

※ 過去に掲載した『HOPPYの部屋』の挿絵を順次アニメーション版に編集してYouTubeにアップロードしています。

ご覧頂ければ幸いです。

 

https://www.youtube.com/channel/UCPWEs5yMmize10tomabmRIw/videos?view_as=subscriber