お読みいただきありがとうございます爆笑

 

 

《㉗ ~亀になる》 からの続きですカメ

 

これは10年以上前の離婚前の話です。

 

 

マスキングテープマスキングテープマスキングテープマスキングテープマスキングテープマスキングテープマスキングテープマスキングテープマスキングテープマスキングテープマスキングテープマスキングテープマスキングテープマスキングテープマスキングテープマスキングテープマスキングテープ

 

 

 

この頃、息子もどんどん成長し、今まで住んでいた古い家が だんだんと手狭になってきたので、建て替えることになりました家**

 

 

まず、住宅展示場を回ったり、住宅雑誌に載っている 気になるメーカーからパンフレットを送ってもらい、検討しましたうーん

 

 

元旦那は、自分から積極的には動かないし、私が、

「ここはどうかな?」 とか「ここよりこっちの方が良さそうだね?」

などと言うと、「そうだな」と短い返事をするだけです。

 

興味がないのかと思いきや、展示場のモデルハウスを見たり、

小規模メーカーの紹介で、建てた お宅を拝見させてもらうのは 興味有りな様で、結構ジーッと じっくり見ていました目

 

 

余りにも、じっくり見すぎ!という時や、営業の人との話を適当なところで終わらせられないので、子供達が飽きて収拾がつかなくなり結構大変でした滝汗

(元旦那は、子供達がソワソワ バタバタしても気にしないねー

 

「子供達が飽きちゃったから、そろそろこの辺で…」 と、

小さい声で耳打ちしても、なかなか切り上げてくれなくて…ガーン

 

 

 

何とか依頼する住宅メーカーも決まり、打ち合わせに通うことになりました。

 

ところが、と言うか やはり! 元旦那は、家を見るのは興味があっても、椅子に座ってテーブルで図面や内装のサンプルを見ながら話が始まると、ウトウトウトウトzzz

船をこいでいる客船 びっくり

 

テーブルの下で足を蹴っても、又すぐにウトウトムキー

 

 

メーカーの方は、

「大丈夫ですか?お仕事でお疲れなんですね」

と、コーヒーを出してくれたけれど、それはこちらがお客様だからなのに…ショボーン

 

それなのに元旦那は、

「そうなんですよ~疲れちゃってデレデレ

なんて言って又、寝てますzzz

(後で、広汎性発達障がいの人は 社交辞令がよく分からない場合があることを知りました)

 

働く大人は、大半の人が疲れていますよね。

でも、だからって、こんなときに寝ないよ~!と思いましたゲッソリ

 

 

しかも!驚くことに!

契約の日も寝ていたのです! ポーン びっくり

zzzzzzzzzzzzzzz

大事な書類を交わす時なのに!

(記入する時は意識を取り戻したけれど それ以外は夢の国へ!)

 

もう、私は凄く凄く恥ずかしかったです 滝汗

 

 

前に書いたのですが、この後、息子の発達障がいの診断が主治医から下りたときも、居眠りして船をこいでいたんです!

びっくり ムキー ムキー

《息子の発達障がいの発覚⑧ 診断名》 ←参照

 

 

 

それに、うちで家の相談をしても、

「好きにしていいよ」 や 「任せるよ」 ばかりでした。

自分の家を建てるというのに!  ガーン ムキー

 

 

たまたま私は、家の間取りや内装、外観などを考えるのが好きだったので、任せると言うのなら、私1人で行った方がいいと思いました。

(寝てばかりじゃ恥ずかしいし、いても意味がない滝汗

 

元旦那に言うと、

「あ~、じゃあ そうしてくれニコニコ」 と、喜んでいます。

私が、

「元旦那名義の家なのに、私が決めちゃっていいのかな?」

と聞くと、

「いい、いい! 全然いいよ!爆  笑

 

 ああ良かった。その方がホッとしますホッ

その代り、打ち合わせが終わると、簡単に内容の報告はしました。

 

 

ん!なんか結婚披露宴の打ち合せの時と同じ!? びっくり

《アスペルガーな元旦那⑨ ~披露宴の打ち合わせ》 ←参照

 

 

そうなんですショボーン

たとえ大事なことでも、自分の興味のないことには集中できないんですねショボーン

(必ず当てはまる訳ではありません)

 

つづく