スバル インプレッサ鈑金塗装 | エアーブラシアート佐藤の気まぐれblog

スバル インプレッサ鈑金塗装

おはよう御座います☀
エアーブラシアート佐藤です🙋

相変わらず激務が続いてまして、お待たせしてしまってるお客様には大変御迷惑をお掛けしておりますm(_ _)m

休まず、頑張っておりますので少々お待ちくださいませm(_ _)m

さてウクライナにバンカーバスターを撃ち込まれたニュース見て憤りを感じてます。
恐ろしい兵器だ…
核の脅威…
日本も非公開で核ミサイル作り、交渉のアイテムにしてもらいたいと思う…
いざって時にアメリカは助けてくれるのだろうか?
自己防衛出来ないとダメなんじゃないか?と不安に思う。
未来の子供達の為に❗❗


さてさて久々にバニ○グの車検2台入ってます。仲間達の!!


さてさてのさて
今回はスバルインプレッサ鈑金塗装とドレスアップです。

話を頂き、7カ月も待たせてしまった…
ごめんなさいm(_ _)m

まずは各所、指摘された所の鈑金です。
飛び石キズ数百個
凸凹の箇所
うねうねしてたボディー箇所
錆び、エクボを直してサフェーサーへ

持ち込まれた中古スポイラー
空回りしてボルト切断された残骸を取り除きました。
その内の2個が中に入ってしまい取り除くのに苦労しましたよ…


調色
このブルーは本当に難しいのです…
色に薄いカラークリアーを塗るのですが、両方が合わないと同じボディーカラーにならないとゆう…
塗る回数、希釈料、エアー圧と全てを合わせておかないと…
本当に気を使います…トホホッ

色合わせが終わり、下地作り、養生、脱脂、静電気駆除して塗装!!
テストピースを何度も見ながら合わせながらクリヤーコート!!
うん!!大丈夫そう!!


中古スポイラーは元穴を一度リセット
FRPでマイナス気味に厚く貼り合わせました。
その後
新品ボンネットダクトの気泡を探しながら全面研磨!!
いただけない箇所をパテで薄く拾い凸凹をなくしました。

結構、作業工程省略して書いてますが、塗装です。w
塗装して焼いて乾いたパーツを磨き倒しました。
全てのパーツ取り付けて、内装外装を掃除して作業完了です。

この難しい色…ほんの少しの角度で明るくなったり濃くなったり、深みのあるカラーで好きです❤️

好きですが…塗るのは難しいのです😅

さぁ〜
それでは最後に簡単に作った作業記録スライドショーになります。

この度はご指名ご依頼有難う御座いましたm(_ _)m
地元八潮の同級生H!!
7カ月お待たせしました…同級生だから待たせた訳じゃないからね…予約順だからね…と…(^_^;)
『忘れてんじゃね〜のか?と焦ってたよ』と笑って言ってました(笑)

電話くる度に
『忘れてないからね』と言ってた思い出の案件になりました😊✋