裁縫箱の見直し | 大好きなハンドメイドと孫との戦いの日々

大好きなハンドメイドと孫との戦いの日々

フォローは非公開にしていますがいいねをして下さった方のブログは拝見致しています。手芸デザイナーをしています。(肥後めぐみ型紙ショップ )ハンドメイド・手ぬき料理・孫との戦い・2軒目になるマイホームを建てるまでの戦いも書いています

こんにちは。

いつも、ご訪問ありがとうございます。ほっこり

いいねもして頂き嬉しいです。

おうち時間🏠

1人なら仕事も出来ますが

旦那さんと孫っちもいますので
落ち着きません。ぼけー

思い立ち、ソーイングボックスを
片付けました。

叔母の形見のソーイングボックスに
マチ針を見つけて

私の曲がったマチ針を捨てました。
(針供養します)

30本くらい曲がっていて
ビックリ‼️ガーンガーンガーン

ミシンをかけてしまうので
曲がってしまいます。

叔母のは、これでした。ほっこり






凄く細くて刺さりやすそうです。

なるべく細い方が使いやすいですよ〜。


私が、凄い昔から愛用しているのは
上矢印これ

耐熱なので、アイロンもかけられます。

今はクリップタイプが多そうですが



私は、クリップは苦手です。

綺麗に出来るのは
やっぱり、マチ針ですね。ほっこり





針も発見‼️

クロバー  絆 普通地用普通針5【メール便対応】

何故かこの普通地用がなくぼけー残念

針は、自分にあった針が
やりやすいです。

短いのが好きな方もいますよね。

裁縫箱が綺麗になりました。

糸くずが凄かったです。ガーンガーンガーン