『俺は泣かない。泣いたら洪水になっちまうから』。

私の好きなミシカの『ロンリー』の歌詞の一節🎵


私が絶大な信頼を寄せている方に、先日、カウンセリングをしてもらってわかったこと💡
私は長らく『泣くこと』を禁じていた❎らしい。
私は小学校5、6年の時の担任の先生に苛められていた😭
何か私ことが気に入らないらしく、あること、ないこと、私のせいにされた🙀
最終的には勝手にクラスを変えられそうになるなど、散々な目👀にあった😖💦
私はストレスのあまり、髪の毛を抜くのが癖になってしまい、気がつくと、自分の机の下には、私の抜いた毛髪が堆く積まれるようになっていた😨
その方によると、私は46歳のいまだそのことを怒って💢💢💨いて、私の核の部分は『怒り🔥』なのだそうだ‼️
涙を流すこと=癒されること これを徹底的に避けてきたそうなのだ。
「なるほど❗」と思った。
小学校以降の学生時代の記憶👣はほとんどない。友達もほとんどなく、1人でポツン💩としていることが多かった。
この時に人間不信を自分に刷り込んでしまった😵💧ようだ。
しかしその後、幸運なことに30代後半にして、妻と出会い💘、そこから尊い出会いをいくつも重ねることが出来た😄
そして、『泣くこと』を解禁する癒しの人生を歩むことになった🎵
『ゆるゆる男』は『泣き虫男』に変わった😉
なんて、しあわせ😃💕なことだろう❤️
妻と歩む本当の人生が始まった💑

今日の一曲
寒い日に、温かいシチューを食べたような、温かいジェイムス・イハの一曲です😃