日本の各都道府県の県庁所在地から全ての都道府県の県庁所在地に行く「県庁所在地の旅」。

今回は福井県(福井市)から九州地方の各県の県庁所在地に行くルートです。

★ルール★
出発地と目的地はそれぞれ各都道府県の都道府県庁所在地にある主要駅とする。
(各都道府県の主要駅は他の駅からの乗り換えのしやすさ、駅の利用者数、駅周辺の環境などを総合的に考慮して私が独断で決めさせて頂きます。)
出発日時は直近の土曜日の朝8時とする。
利用できる交通手段は飛行機、鉄道(新幹線、在来線)、バス(但し高速バス、空港と駅を結ぶバスのみ利用可)、船のいずれかで、一般客が利用できる公共交通機関のみとする。(車・タクシー・通常の路線バスは利用不可)
料金や乗り換え回数より所要時間が最も短いルートを優先して行く。
但し、所要時間に大きな差が出ない場合(30分以内)は料金が安い、もしくは乗り換え回数が少ないルートを優先する。

今回の出発地は福井駅です。

電車:電車(在来線)
しんかんせん:新幹線
バス:バス
飛行機:飛行機


★福井県→福岡県
8:03 福井駅

電車JR特急サンダーバード8号・大阪行

9:58 新大阪駅
10:08 新大阪駅

しんかんせんJR新幹線さくら551号・鹿児島中央行

12:41 博多駅
※所要時間 4時間38分
※料金 17,070円


★福井県→佐賀県
8:03 福井駅

電車JR特急サンダーバード8号・大阪行

9:58 新大阪駅
10:08 新大阪駅

しんかんせんJR新幹線さくら551号・鹿児島中央行

12:41 博多駅
12:55 博多駅

電車JR特急かもめ21号・長崎行

13:32 佐賀駅
※所要時間 5時間29分
※料金 18,250円


★福井県→長崎県
8:03 福井駅

電車JR特急サンダーバード8号・大阪行

9:58 新大阪駅
10:08 新大阪駅

しんかんせんJR新幹線さくら551号・鹿児島中央行

12:41 博多駅
12:55 博多駅

電車JR特急かもめ21号・長崎行

14:50 長崎駅
※所要時間 6時間47分
※料金 19,860円


★福井県→熊本県
8:03 福井駅

電車JR特急サンダーバード8号・大阪行

9:58 新大阪駅
10:08 新大阪駅

しんかんせんJR新幹線さくら551号・鹿児島中央行

13:22 熊本駅
※所要時間 5時間19分
※料金 20,610円


★福井県→大分県
8:03 福井駅

電車JR特急サンダーバード8号・大阪行

9:34 京都駅
9:50 京都駅

しんかんせんJR新幹線のぞみ11号・博多行

12:16 小倉駅
12:39 小倉駅

電車JR特急ソニック21号・大分行

13:59 大分駅
※所要時間 5時間56分
※料金 18,560円


★福井県→宮崎県
9:30 福井駅

バス連絡バス・京福バス・小松空港行

10:29 小松空港
11:10 小松空港

飛行機IBEXエアラインズ85便

12:45 福岡空港
13:40 福岡空港

飛行機JAL3631便

14:25 宮崎空港
15:25 宮崎空港

電車JR特急にちりんシーガイア20号・博多行

15:33 宮崎駅
※所要時間 6時間3分
※料金 61,300円


★福井県→鹿児島県
8:03 福井駅

電車JR特急サンダーバード8号・大阪行

9:58 新大阪駅
10:08 新大阪駅

しんかんせんJR新幹線さくら551号・鹿児島中央行

14:09 鹿児島中央駅
※所要時間 6時間6分
※料金 23,980円


★福井県→沖縄県
8:03 福井駅

電車JR特急サンダーバード8号・大阪行

10:03 大阪駅
10:10 大阪駅

電車JR関空快速・関西空港行

11:17 関西空港
12:30 関西空港

飛行機ジェットスター353便

14:55 那覇空港
※沖縄県のみ特例でゴールを駅ではなく空港にさせて頂いてます。
※所要時間 6時間52分
※料金 30,180円


交通の便があまり良くなさそうなイメージの福井県ですが、九州地方はどの県も意外にスムーズに行けました。

しかし、宮崎県のみ飛行機を2機乗り継ぐ形となり容易とは言えないルートでした。

宮崎県は鉄道のみだと所要時間が8時間を越えてしまいます。
やはり宮崎は強敵ですね…。

所要時間が最も短かった県は福岡県の4時間38分で、最も長かった県は沖縄県の6時間52分でした。

料金が最も安かった県は福岡県の17,070円で、最も高かった県は宮崎県の61,300円でした。

飛行機を乗り継いでいる宮崎県は2番目に料金が高かった沖縄県の倍の金額となりました。

福井県から九州は石川県と似たようなルートになると思っていましたが、飛行機移動がメインの石川県とは違い、福井県は九州行きの拠点となる関西へのアクセスの良さから鉄道メインのルートとなりました。


これにて福井県発・県庁所在地の旅は終了です。

次回より山梨県から全国の県庁所在地へ旅をします。

山梨県は東京都の隣県ですが、あまり便が良くないイメージがあります。

果たしてどのようなルートで全国の県庁所在地へ行く事になるのでしょうか?


★合わせてこちらもご覧下さい★ 福井県→北海道・東北地方
福井県→関東地方
福井県→北陸・甲信越地方
福井県→東海地方
福井県→近畿地方
福井県→中国地方
福井県→四国地方

ランキング参加中です!クリックお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ