バアヤ( 母 )はもう少し時間がかかりそうですが、持病は落ち着いています。 3月に入って、私の心の余裕が出来て来たので、お休みしていた粉工房さんへ、久々に伺ってきましたsei sei sei


この日はレギュラーBの折り返し地点の ガトージャポネーズ
 

抹茶の香りが香ばしく、翌日差し入れたところ皆さんに喜んで頂けましたおんぷ 


私はレギュラー1品と、限定メニューをかなり迷いながら1品受けるようにさせて頂いています。 この日はオレンジのパンドネージュ

 
なんとこちらは薄力粉、使っていませんえー オレンジピールとレモンアイシングが爽やかで、薄力粉を使っていないからフンワリしていました。 こちらは、遅くなってしまいましたが、職場で頂いたバレンタインのお返しにさせて頂きました。



先生のお教室でお菓子を創っている時は楽しくて美味しくて、幸せな気持ちになりますseisei先生はお菓子によってラッピングもお楽しみの1つで本当に勉強になりますし、お菓子やパンは心と体に余裕がないと出来ないことを実感していますうんうん


今月の限定メニューも迷いましたが、決めました 決定


粉工房さんのお教室は本当に清潔で明るくて、ぶきっちょさん♪な私でも形にすることの楽しさを丁寧に教えて下さいます感しあわせ感謝 お菓子作りはハードルが高いかも。。。と思っている方に、ぜひ行って頂きたいです。 初回限定体験レッスンのガトーショコラ 絶品ですよ。

Picture021613_121510.jpg

 

ホールケーキ   粉工房さんの HP    ホールケーキ

ホールケーキ   先生のブログ   ホールケーキ

   家庭科が10段階で2だった私が提唱する 
      ぶきっちょさん♪とは 

※自分以外の人は輝いて見える
   → 私だって努力してるのに。。。
※武勇伝があり、手先を動かすことは全てトラウマになっている
   → 電動ミシンから煙を上げたり、ミシン針を10分で3本折った私

※信頼してる人にさえ、甘えることが苦手
  → 頼られることはあっても、どうしても出来ないの。。。

セッション風景
 


あひる ふみ子 プロフィール
あひる メニュー  
あひる イベント
あひる お申込み ・ 問い合わせ