続きです
 
◆◆◆
 
その数日後、
仕事に出かけた家族から電話があり、
カミキリムシが、たぶんこの間と同じ木にいるよ
つがい みたいだよ
とのこと。
 
早速現場に駆け付けたら、いたいた~。
下の写真の通り。
 
昆虫研究者のTakeharu Yanagi氏にメールしました
が、反応なし。

Katsumi Akita氏に繋がりましたので捕獲すべきか確認などしつつ、

観察を続けました。

 

。。。。。。。。。。。。

 

下側のサイズが大きい個体。これはメスだそう。

うしろ側にいるのがオス。

交尾した後、他のオスに取られないように

メイトガードしているそうです。

メスは強いアゴで、ガシガシかじっています。

 

よく見ると下の方にも数か所穴が開いています。

つがいで、くっつきながら上に上に移動しています。

 

 

image
 
 
↓産卵後の穴
image
 
 
下のような、半分枯れた木を好む。
元気な樹木だと抵抗して、多くの幼虫を死滅させる(力がある)
免疫に近い働きをする (秋田勝己さんより)
 
image
 
しばらく観察していたら、
ヤマト便から連絡があり荷物を受け取って欲しいとのことで
一旦退却~~~汗
 
再度戻った時、まだいたら捕獲することになりました。
生命力が強いのでエサの心配は不要とのこと。
この木のド真ん前に住んでいる友達Oさんにも協力してもらい、
見かけたら捕獲をおねがいしておきました。
 
やなぎさんは急遽、横浜からココ(この木)まで来ることになりました。
近くに大きな公園もあるのでそこも調べたいとのこと!!
メラメラ行動力あります。さすがです。