5/3(金)

本日は、佐渡観光のメインを訪問しました🤩

まずは、姫津漁港にある「姫津大橋」


そして、雄大な景観で有名な景勝地「尖閣湾」でも観光客の皆さんが行かれる観光施設ではなく、自然の姿を「中部北陸自然歩道」から眺めました😘






そして、尖閣湾に負けないほど雄大の風景なのに、知らない人は素通りしてしまいがちな「平根崎」。感動です💖







この場所の波🌊の作用により、空いた穴が国指定の天然記念物「波食甌穴群」となっているのですよ👏

そして、大佐渡を北上して見えてきたのが関岬です🪨


続いて、岩谷口の笠取峠、通称「Z坂」、道路が「Z」状になっているのがわかりますか?


そして、その「Z坂」からの絶景で❤️

ハワイのダイヤモンドヘッドみたいではないですか?


続いて、佐渡島を代表する景色と思われる「大野亀」です🥰








佐渡の「エアーズロック」と言われる一枚岩です。

高さ167mで、歩道は滑りやすく、危ないのですが、是非、頂上まで登って見て下さい。見たことのない360度のパノラマ絶景が見られます😁

その景色は、この次にお見せしますね😆

お楽しみに‼️