こんにちは、しろねこです猫

 

 

去年末から携帯の調子が悪かったので、昨日機種変更手続きをしてきました…またお金がかかるー宇宙人くん

…とはいえそんなにハイスペックなものは必要なく、(大体ポイ活とネット出来ればOKなので)コスパ◎なOPPO A5 2020にしましたラブラブ

Amazonだと本体代¥30,000ほどでしたが、私が今使っているUQモバイルからだとなぜか¥19,800+必ずかかる機種変更代¥3,240

=¥23,040で買えました!ラッキーラブ

大体他社からの乗り換えだと安くなりますがただの機種変更でもこんなに安い!格安スマホの中では少し料金が高いですが回線速度も速いほうなのでおすすめです~(決して回しものじゃないですよ笑)

 

あ、あと嬉しかったのがバッテリー容量…5,000㎃!!お出かけ先でもポイ活沢山し放題ですねニヤ

 

 

 

 

話は変わりまして、タイトルに書きました今年の貯蓄の目標です!

 

ほとんど私が管理するわけではない貯金なのですが毎年主人と話をして目標額を決めて共有しています。

何もなければ達成できる…はず?なのでゆるっと頑張っていきます筋肉(私が頑張ることはほとんどありませんが…)

 

1毎月の貯金¥50,000×12¥600,000

・これは会社から直接貯金用口座へ振り込まれるので、問題ないと思いますOK

2ボーナス貯金¥700,000(夏¥500,000+冬¥200,000

夏のほうがボーナス支給が多いのでこの配分です。会社の業績次第でかなり左右されるので少し心配です。

例年の支給実績からみると夏4.5か月±業績給、冬は2か月固定みたいです。

3児童手当¥285,000

         娘ニコ¥10,000×12¥120,000

         赤zzz¥15,000×11¥165,000

合計¥1,585,000酔っ払い

 

キリ良く160万円を目標金額にしたいと思います♪

私が管理している毎月¥110,000からも少しは貯金に回せればいいのですがあせる

 

 

読んで下さってありがとうございました(^▽^)