みやきの役場や中学校近くの『西乃宮八幡宮』へ向かって歩く。

整備された参道の先には寛文12年(1672年)の銘がある肥前鳥居が構えています。

神社で挨拶を済ませ、鳥居の柱を眺めていたら、通りすがりの犬の散歩をしていた方が
鳥居や神社の説明をしてくれました。

今は立派な姿をみせてる肥前鳥居ですが、数年前の福岡の地震の時には被害を受けたそうです。

「すごく詳しいですね」と聞いてみたら、何と西乃宮八幡宮の宮司さんでした。

サラッと話して立ち去っていく後ろ姿が何ともカッコイイぜ…。





■佐賀県西乃宮八幡宮(神社)
■佐賀県三養基郡みやき町西島1198
■寛文12年の銘あり、全て3本継ぎ
■貫は新しく補修されている
■高さ3メートル、笠木長さ424メートル
■みやき町重要文化財