晩柑(ばんかん)を

頂きました


柑橘類は

大好きです🍊


甘くてさっぱりしていて

とってもおいしかったの

ですが


次の日


起き上がると

なんだか

ふらふらして


自律神経の

ふわふわとは違う


低気圧?


倦怠感?


倦怠感には

すっかり慣れて

いつも身体は

鉛を背負っているような

感覚ですが


この日は

さらに

ふらふらで

血の引く感じが

しました


休み休み家事を

していたのですが


少し休んでも

改善されず


午後になっても

同じ症状


あらためて

鏡をみると


顔も唇も

真っ青でした


そこで、

はっと気がつきました


ベージニオの

飲み合わせで

グレープフルーツは

禁止と言われていますが


まさか?

晩柑もでしょうか?


下瞼も

まっしろ

貧血のような症状です


他に思い当たる理由がなく


この日は

シャワーを手短にすませ

早々に寝ました


次の日も

本調子では

ありませんでしたが


夜になるころ

ようやく

顔色は、

もどってきました


骨髄抑制で

もともと貧血の数値が

ギリギリなので


少しでも下がると

症状は顕著に

あらわれるようです


きちんと調べてから

食べるべきでした


柑橘類

好きなのに

食べられないのは

本当に残念ですが


ベージニオを続けることの方が

もちろん大事です


今後

充分に

気をつけたいと思います!


わたしは
たまたま貧血が強く出ましたが

薬剤の副作用の

効果増強は

その方によって

ちがうかもしれません





(調べたものを
 貼り付けました)