第2回週テストの結果。 | 地方から東西制覇を果たした兄と2024年受験するはずの今どき女子の記録

地方から東西制覇を果たした兄と2024年受験するはずの今どき女子の記録

2022年中学受験終了。5年まで塾なし学習。5年夏から入塾するも半年で辞めて、6年生ではオンライン講座などを活用。少しずつ2024年受験の娘の事も記録します。アメンバーは、メッセージをいただいた方のみ承認しております。

遅くなりましたが、第2回の週テストの結果を書き残しておこうと思います昇天


☆9/11〜9/17

算数・・・三角形の面積の公式も知らない。まずは底辺と高さがどこなのか、全然理解出来なくて苦戦チーン同位角、錯覚も知らない。相似なんて脳みそパニック昇天精神崩壊真顔しまいには、うわぁーんえーんえーんえーんと床に倒れ込んで大泣きえーん

『まずは3ヶ月。頑張ってみよう。3ヶ月たてば見様見真似の形はできる。それから先のことはその時決めればいいから』と話してしばらく休憩。

落ち着いたら、もう一回自分で解き始める。そして1問やっと解けたびっくりマーク

もうね、二人で号泣笑い泣き

『頑張った、頑張った、えらいね、できたね』って抱き合って号泣。(笑)

何なら長男の合格の時と大して変わらない位に私、感動したんですよ(笑)

そのたった1問で娘は少し変わりましたスター

☆今週の気付き

勉強を早く終わらせたくて、分かってなくても分かったと言う娘。手順だけ何となく覚えて後は答えに自分を寄せていく。『自分をごまかす事は絶対しないこと。本質から目をそらさない事。』難しいけど、例題と類題を、こっちの質問にちゃんと答えながら解けるまで何度も説明しながらやりました。


社会・・・第1回は覚えたつもりで全く分からず29点ガーン動画を見た後に、もう1回、今度は私が説明しながらチェックペンを引く。そして暗記シートで暗記。

前日に確認テストをするとまたもや2割程度しか出来てないガーン暗記の仕方を見ると、まぁまぁ、なんとゆーっくりなのでしょう滝汗たった8ページ程度のテキストにどんだけ時間使うんだと思いまして、『今から15分測るから15分で3周繰り返して覚えるよ!』と15分監視。その後すぐにチェックテスト。それだけでもだいぶ違った。後は覚えていないところだけもう一回。

理解・・・時間が足りず、テコは理解出来ずゲロー

国語・・・漢字をちょろっとやれただけゲロー


慌ただしい1週間笑い泣き

結果は??

下三角Aコース第2回

点数→算65 国22  理9 社55  1083/1367人


り、り、理科チーンチーンチーン

国語ゲロー

算数は、900番上がりました。

社会も700番上がりました。

やれた科目は結果が出たので、娘も嬉しそうでした。

理科、国語・・・時間の使い方工夫しまーすチーン