昔、法律の勉強してるとき、先生がダブルスタンダードは欧米ではよくない意味で使われること多いと言っていた。ネットの問題点はこのダブルスタンダードにあるのではないかと思う。

日本風にいったら自分に優しく他者に厳しい。

自分に厳しく他者に優しいなら問題ないんやろけど。

初期キリスト教共同体においては利子つきの貸付は共同体の紐帯を維持するために禁止されていたが、その外部においては容認され、不公正な営利追求や略奪的闘争が生じた。

これと似たことがネットでは起こりやすいとつくづく感じる。

これは表現の自由の問題ではなく本人の倫理の欠如としか言い様がないと思う。