岡山県立美術館
ウィリアムモリス展
特別協賛 さえら ということで

ドレス飾ってあるのよ
と県美ボランティアさんから ご案内


さえらは 岡山発ブランド

ナイトウェア インテリア など





さえら か IKUKO


バサーの時期には

PTAの役員は どちらかのエプロンを

まとうという 慣習のようなものがあった


さえら は ニットレースが

ゴージャス

IKUKOは ピンタックがきれい

きちんとさん


幼稚園のお迎えに いつもさえらの方

いらした、ちょっとエキゾチックな方



モリス展に 寄せた ドレス




むぎなでしこのイメージ

バイブリーの小川沿い歩いたら似合いそう





ジレの胸元

 手刺繍で作り上げたモチーフをあしらわれ

 濃色の繊細なレースの組み合わせにより “むぎなでしこの 儚さを表現されて



寝巻きか 普段着か
分からないものに
お金かけるなと 言われたと 
ひらひら好きな友人が 嘆いてたことも、

さえら とても
ニットレースの素朴ながら繊細感
お花は手染めぽい淡い色モチーフ 

着る人を選ぶかも
細身、 髪は 柔フワフワ~

ブルーグレイ?淡い パーティ行けそう

こちらも淡い 色
スモッキングが細かい



薔薇が絡み鳥が遊びに来る
格子垣、イメージ
チュールレースにビーズ、立体的な刺繍


このドレス 一番 着たいかも


赤い ドレスは
背中がアクセント 前はあっさり


おそでのボリュームが 効いてますね
さえらさん

一点もの お値段は✨✨✨

みるだけで ウットリ〜


どちらかと言えば
IKUKO派
>⁠.⁠<
花柄✕
グレイジャージ
ワンピ愛用してます🍀







みていただいてありがとうございます
よい日曜日をお過ごし下さいね🍀

かしこ






赤に緑 美しく