秋を全面にプッシュしたい凪エッティー

みなさんお元気ですかね?

やっとこ夏終わるで(笑)

今日はまた、書いたと思ってたら書いてなかった
お寺シリーズです

びっくりするほど、書き忘れてるわ

健忘症?
ほんまヤバいやろ


奈良県の長谷寺さんの近くにある
法起院(ほうきいん)さんに
行ってきました

って言ってもだいぶ前やこれ





長谷寺さんからも歩いて行ける距離やね


西国三十三所の番外札所らしいです


私と相方こんなんやで、いつも

よだれ掛けしてるねん


法起院(ほうきいん)は、奈良県桜井市初瀬にある真言宗豊山派寺院
本尊徳道上人像。
西国三十三所番外札所。


この、徳道上人さんが、
一回目死んだとき(どういうこっちゃ)
閻魔様に出逢って、

地獄行きになる人間多すぎやから
33箇所の観音霊場回ったらチャラにしたるわって
ことで、上人は生き返って

この人とお弟子さんとで普及に務めたんやけど
イマイチ流行らず
(正直うさんくさいもんな)

その後、バズって現在に至るということです

たぶんそんなかんじやったわ
Wikipediaさんによると



ご本堂かな👀


観音様の奥が納経所やね👀




あんま広ないかな



弁財天堂さん


相方と有り難くお参りさせて頂きました🙏🙏✨✨

ほんま、徳道上人さんがおらんかったら
地獄行きなるとこやったわ凪エッティー

番外の御朱印もちゃんと頂けるので
長谷寺さんへ行かれたら寄られると
ええかなと思いました


・・・そんなかんじで、良いお参りをさせて
頂けました🤗


でですねー、次は頂きものを
載せていきます

ただ、見せびらかしたいだけですすいません



すごない?

これは、私の誕生日(年中受け付けてます)に
ライトさんから届いたものたちです💃✨✨

何がすごいって、私が半田そうめん好きな事を
一年経っても覚えててくれてるっていう😂
ふつう、忘れるやろ
ほんま有り難いm(_ _)m

👇ライトさんのブログです🤗💕





ほんでこれ、イヤリングなんやけど
ニャンドゥティという(合ってるかなw)
糸を手編みしたものとオルゴナイトを組み合わせてるねん😲✨✨

手先器用すぎやろ😲
私やったら片方できても、もう片方同じ大きさに出来へんわw

さらに

めっちゃデッカイオルゴナイトちゃん💃

これ、すごいで、身体の悪いとこにあてると
効果がある上に、文鎮にもなるで(笑)

お菓子たちもぜんぶみんなでわけて
平らげました💕(゚д゚)ウマー
ほんま、ありがとうございますm(_ _)m✨✨✨
めちゃくちゃうれしかったです💃💕💕

ほんま友達って大事やな

特に自分の誕生日前はいたわらなあかんで(笑)


そして次はこちら


サイズ感伝わらんけど、かなりデカイです

これは相方がUFOキャッチャーで
取ってくれました😁👍


小分けされて入ってるのは助かるわ

まぁ、すぐ食べきるけど


これも相方が買ってくれてんけど
抹茶味のたべっ子どうぶつ( ´∀`)
これ、美味しいからオススメ🤗

これ見たたべっ子どうぶつの会社の人
なんか送ってくれへんかなー(笑)


そしてラストはこちら


ちいかわキター
これ、実はリュックになってるねん


こんなかんじ👀

ちなみに、背負われへんかったわw

体の前で背負ったらジャミラみたいになったわ

たぶん飾る用やね

一応リュックやから、チャックもついてるねんけど


自分の手すら入らんくて草www

これで神社仏閣巡りするつもりやってんけどなー

世間は甘くないわ

ちなみにこちらも、相方が発狂しそうになりながら
UFOキャッチャーでとってくれました🥰💕
めっちゃありがとうございますm(_ _)m✨✨

正直これ取るのめちゃくちゃ難易度高いです

普通にやっても取れないので、みなさんは
You Tubeで勉強してからトライしてみてね🤗

ほんま、相方も大切にせんとあかんなーと
ぼんやり思いました(ぼんやりて)

以上です。


ご覧頂き、ありがとうございました😊



彼岸花咲いたら秋やろ