バルコニーで使うよ♪端材でスモールベンチをDIY! | 夫婦でセルフリノベ!ゆるりと暮らす身の丈生活

夫婦でセルフリノベ!ゆるりと暮らす身の丈生活

こんにちは!ak3です♪
遊びに来て下さりありがとうございます!
大好きなおウチのこと、暮らしの一頁を綴っています

こんにちは!







ak3です!(*^▽^*)






今日も遊びに来てくれて ありがとう!








↑↑↑
やっぱり グリーンは ええですな♪の図(笑)







さてさて





タイトル負けするDIYのお話です!(笑)
↓↓↓

↑↑↑
端材で めちゃめちゃ簡単過ぎる
【スモールベンチ】?
↑↑↑
名前負けするわ!(*≧∀≦*)ブァハ

いや 【腰掛け】!
↑↑↑
こっちやな(笑)

を ちょちょいと♪

白く塗って使ってた木材とか
切り落とした後の端材とか
やたら古く茶ばんでしまった木材とか
を組み合わせただけのものDIY!(*^▽^*)



白い木材は
↓↓↓

↑↑↑
一年前くらいかなぁ?





ディアウォールを使ってみたくてさ
↓↓↓

↑↑↑
窓辺に設置するも
なんとなく 作る前のイメージに近づけず
なんだかな~違うな~って
完成させる前に 解体しちゃったトコ(笑)






逆光過ぎて ようわからん(笑)
↓↓↓

↑↑↑
この部屋の雰囲気
懐かしいね~♪(*´ω`*)






でさ
↓↓↓

↑↑↑
使った木材は
白い木材の比率が多かったから
【腰掛け】は全部白に塗る事にしたよ♪





塗れたらさ♪
バルコニーで使おうかと思って!
↓↓↓

↑↑↑
あ~やっぱり コンクリブロック
嫌だな~(;´∀`)




バルコニーをお部屋として
使いたくて 【ベランダグランピング】
とかカッコつけて言いながら
やりかけては
いまだ完成してないバルコニー(笑)

実際 お部屋ではないから
ついついね
目に入りにくい事や
天候、季節を言い訳にしてさ
イマイチ進まへん(汗)

なかなか
集中して一気に作りあげれない性格の私!
ならば
やりたい時に、気が向いた時に!
ちょこちょこ製作!に変更~♪
↑↑↑
自分に甘い性格!(*≧∀≦*)ブァハ




完成した【腰掛け】は小さくてさ
片手で持てるサイズやからね
↓↓↓

↑↑↑
リンゴ箱テーブルと合わせて
使ってみたりしようかと♪(*^▽^*)






使用例!
↓↓↓

↑↑↑
イマイチ わからんが!(*≧∀≦*)ブァハ

一応、座ってる図!を撮ったつもり(笑)

いつも
オッサンみたいに開脚して座ってるんやけど さすがに 無いな!と
足を閉じて撮ってみた♪

普段 こんなお行儀よくないもんだから
足つりそうになった!(*≧∀≦*)ブァハ
↑↑↑
ついでに 腰もひねって痛いわ(笑)






リンゴ箱テーブルで使うのも良し!
なんやけど...
↓↓↓

↑↑↑
先日、ニトリのベンチをグレーに塗ったじゃない?
写真は ベンチとして使ってる例なんやけど






これをテーブルとして使うとしたら♪






こんな感じ♪でも ええかいな?と

人数集まれば、どこかに座って頂ける!
的に(笑)
↓↓↓

↑↑↑
と、まぁ
部屋に端材がたまってきたもんだからさ
元から狭い部屋が より狭くなってきてね

邪魔!的扱いに

捨てるのも勿体なく
かと言って
何かを作るには 長さが足りなかったりで
とりあえず置いていた端材を使って





今日は
端材消費DIYblogでした~♪(*´ω`*)





最後まで読んで頂きありがとうございました!





さ、
洗濯物干してきまっす!





ほな!
また!(*^▽^*)バイ