ゆうべはこちらを読みました。

『ゆびたこ』

くせ さなえ 作

ポプラ社

 

 

 

 

絵本ナビでよく目にして

気になってたんです。

先日図書館で見つけて

借りてきました。

 

そっといつものカゴに入れておいたら次女ちゃんが。

 

読んで〜

 

はい喜んで〜〜

 

****


そういえば、

うちは、ゆびしゃぶりする子、いなかったなぁ。

しいて言うなら、

次男くんは幼稚園の頃、制服の袖をしゃぶってましたな。

先生に相談したら、

夏服になったらしゃぶれなくなくなるから~アハハ!

って・・・笑い飛ばしてくれました。

本当にそうでした。 笑

先生のおかげでおおらかに見守れた記憶があります。

 

****

 

絵本を読んだ次女ちゃんは、

チュッ チュッ チュッ チュッ

と読むと、

「ここにチュッ チュッ チュッ チュッって書いてあるの?」

と、文字を指差して聞いてきました。

 

絵より文字のお年頃。

しゅくだい、しゅくだい♪

と言って、ノートに見よう見まねでひらがなを。

左で器用に書いています。

 

もうひらがな習得しちゃうんかなぁ。

かあちゃんさみしいなぁ。


幼稚園の、折り紙遊び。

かえるさん、おうちでもたくさん折ってくれました。