トヨタ博物館からの平谷湖フィッシングスポットその1 | 管釣りニックネームのさとちゃんこと赤身の鱒ハンターのブログ

トヨタ博物館からの平谷湖フィッシングスポットその1

遅くなりましたが、ゴールデンウィークの出来事をアップします。


今回は2日の夜🌃に出発し、東名高速道路の渋滞を考慮して、大井松田ICまで下道でドライブ🚙。そこから東名高速道路からの新東名高速道路に乗り、途中仮眠取りながらのドライブ🚙で朝一6時頃に休憩。




その後、渋滞に引っ掛かりながら、7時頃に豊田上郷サービスエリアに到着。味噌ダレも購入





そしていよいよ聖地トヨタ博物館に到着



ボンネットバスがお出迎えです。

9時半に開館し、久しぶりのトヨタ博物館を楽しみ鱒。お出迎えはトヨタ自動車初の乗用車のAA型乗用車から。創業者豊田喜一郎とその従業員たちの努力の結晶で出来た車🚗まさしく原点ですね。



そして初のガソリン自動車のベンツ三輪車。博物館の綺麗なお姉さんの説明に聞き入ってしまいました。


こちらはロールス・ロイス

トヨタのボンネットトラック





色違いのトヨダAA型乗用車です。
その2に続く