シフトゲート・エアコンパネルイルミ 取付け | チャラリーマン460の凸凹珍道日記

チャラリーマン460の凸凹珍道日記

ブログの説明を入力します。

1月5日 日曜日

年末年始9連休の最後の最後は
ネットで購入してから家の中で眠らせていた
アルタンのパーツを取り付けました。

購入後「暇な日にやろう!」と思い
封も開けずに、半年近く部屋に放置。
結局、休みの日になれば
やりたいこと!やらなければいけないこと!
が盛り沢山でやらずじまい…(苦笑)

とうとう、取り付けることにしました。

取り付けるパーツは、
シフトゲートのイルミネーションと
エアコンパネルのイルミネーション

まずは、センターパネルとエアコンパネルを
取り外していきます。


さらにエアコンパネルの中の
白いボックス!?も取り外して


電源はエアコンパネルの配線から分岐させて
ハイっ、完成しました!!
おぉ、男前になったような!?
チャラくなったような…

無難に白にしとけばよかったかなぁ

でも、久々にアルタンを弄れてよかった!
やっぱ、たまには弄らないと
乗っていても「飽き」がくるし
少しづつでも進化させれば愛着がでてくる!