こんばんは。コナン感想UPさせて頂きます。

 

今回は解決編。真相が分かったコナン君はキッドさんが変装した新一君にイヤホンで伝えて皆に説明しました。

犯人は秘書の上地さん。点検が終った後に社長に「壁の下側が変だ」と声をかけてしゃがませて射殺すると、ファイヤーマンズキャリーという消防士が要救助者を肩に担ぐ方法で椅子まで運び、自分が変装して社長だと思わせていたのです。動機は奥さんとの浮気が社長にばれてクビだと言われていたから。逮捕されて事件解決かと思われましたが問題はキッドさん。ファイヤーマンズキャリーの実演で白馬さんに抱えられたキッドさんが警察へ連れていかれそうになりますが足に手はめて錠をはめて逃走。途中で会った蘭さんにも正体を気付かれてて捕まりそうになりますが煙幕で逃走に成功しました。蘭さんは新一のフリして「顔見たら行きたく無くなるなんて言って」と怒りますが、白馬さんが「キッドが犯人は別にいるのに解かなくて良いのか?と唆し、コナン君に連絡を貰った新一君が伝えて解決したんだ」と説明。泥棒の味方をした事に驚く蘭さんに、探偵は謎があれば解かざるを得ないと言って終了。


今回で解決しましたが、社長がすでに殺されてて入れ替わってるとは思いませんでした。でも説明されると伏線はあったんですね。凄いです。

凄いと言えばファイヤーマンズキャリー役立つ技術なので覚えておきたいなと思いました。こういうのは本当にちょっとした事で簡単に持ち上げたり出来るので知っておきたいなと思います。

そして犯人だった上地さんですが、前日にマイクを受け取るのを渋るほど迷ってたんだなと思うと切なかったです。こんな事にならない方法があれば良かったのに。


そして気になっていた白馬さんがコナン君の正体に気付いたのかですが、勘違いのお陰で切り抜けましたね。最初はえ?という感じでしたが「良く考えたら体が縮むなんて思わないから赤井さん達みたいに事情を知るないと思わないよねと」と思い、一般的な視点を見た気がしました。なので服部君とか何も知らないのに気付いた人は凄いなと思いました。

今回は何とか切り抜けまさしたが、これからどうなるのかとか、今回の方が何か繋がるのかとか楽しみです。