印掘る分も含む代金 | 45才からの情報処理技術者試験

45才からの情報処理技術者試験

PMと簿記2級、PMPとSA、G検定まで取れました。もう少し続けてみます。モーニング娘。'24のファンです。

先週の日曜日、なんとなく会社の携帯を見ると部門マネージャーより「トラブル案件発生、明日より在宅ではなく出社求む」との連絡あり。 汗


ということで、今週はその対応に追われ、この土日も出勤します。

まぁこの業界、トラブルは付きものですので、お互い様ということで、全力を出して来ます。


ただ事情によりこの土日は本社が使えませんので、初めての支社での作業になります。 


そちらの環境は不明のため、マネージャーに確認すると「外付けディスプレイはあります」とのこと。


それであればということで、最高の戦闘能力を発揮するため外付けキーボードとマウスをリュックに忍ばせて、現在支社に移動中です。


キーボードは大きいので、リュックがはち切れんばかりで、まったく忍んではいませんが。


ここをしっかりと乗り越えて、秋のデータベーススペシャリスト試験(DB)の学習に戻ります。


****

[最近フォロー申請していただいた、最新の記事にswitchのことを書かれていた方へのご連絡]


承認を押そうとして、誤って削除を押していましました。ぼちいさん ペコリ

もしよろしければ、再申請をしていただけますと嬉しいです。


ちなみにタイトルは、若いころ読んだ「武藤の連想記憶術」に出ていた、

involve=含む、巻き込む

の覚え方になります。


43年経っても覚えているこの本は、やっぱりすごいです。


 

にほんブログ村 資格ブログ IT系資格へにほんブログ村 資格ブログ 簿記検定へ
にほんブログ村