早いもので、もう2018年が終わろうとしてますね。

去年の今頃は、当番期前の同窓会の準備をしてました。

 

今年もしてますが、気合の入り方が違ってましたね。

 

当番期は人同級生が集まろうが集まらなかろうがやってくる。

集まった方がいろんなことで楽だし、先輩方の参加者人数を聞いて、「同じくらい集まらないと成功しないんじゃないか」と思ってしまっていた気もする。

なので、地元にいる人、お盆に帰ってこれる人、一人でも多くの同級生に「一緒に手伝って!!」という気持ちを届けなきゃって思ってた。

 

前情報としてみんな知っていたことは「旭桜会は大変だ」ということだけ。

地元にいるものとしては逃げられないのでw 一人でも多い方が「大変じゃない」だろういう思いがあり。

地元じゃなかったら「できるだけ関わらないように」って思ったかもしれない。

人が集まるのが好きな人もいれば嫌いな人もいる。

ワイワイ盛り上がるのが好きな人もいれば苦手な人もいる。

仲良しな人がいないところに飛び込むのがなんともない人もいれば苦手な人もいる。

新しいことを楽しめる人もいれば好きじゃない人もいる。

でも、きっと、楽しいところには参加してもいいかなって思う人は多いかも。

だから、始めから共通して心がけていたのは『楽しむ』ってこと。

そして、その楽しそうなところを発信しようってこと。

 

わからないと不安になるし、

知らないと気持ちは遠くなる。

 

大成功できたのは、それが少しでも伝わったんじゃないかなって思う。

まぁ、実際にめっちゃ楽しかったんだけど。

 

懐かしいな、もう一年前のこと。

 

きっと46期の皆さんは今そんな気持ちで準備してたりするのかなー。

 

そんなことを思いながら、今度の同窓会も楽しみにしております。

40人くらい集まったらいい方かなーって言ってたんだけど、約50人集まれるようで3人で喜んでます。

 

会場は立派なところですが、皆さんラフな感じで参加してくださいねー♪

 

今回は・・・こんなスライドとか映像とか準備してないので期待せずにね!!www

 

1月2日

12:30〜受付

13時〜15時

場所:ヴィラルーチェ(中津駅南口出てすぐ左)

その後、二次会も準備してます。

 

 

Tシャツ着てきてもいいよー!!

恥ずかしい人は持ってきてもいいよー!!

集合写真でTシャツ着たいねー!!