旭桜会参加者に配られるこの冊子。
 

 

気づく人に気づいてもらえればいいか、

わかる人にわかってもらえればいいか、

とちょっとした遊び心でつけたモノ。

 

 

 

背表紙のこれ。

 

 
QRコード。
 
旭桜会の準備が始まった約一年前から始めた、このブログ。
 
2017年6月17日が初めて書いた記事でした。
 
自分たちの記録として残したいなと思ったのと、
 
準備に参加できなくて何やっているかわからない同級生にどんなことやっているのか知るきっかけになったらいいなと思ったのと、
 
今後当番期を迎える後輩に、自分たちが何もわからないまま始まって不安も大きかったから、どんなことやってるのかお知らせしたいなと思ったのが始まりでした。
 
もともとブログなどで文章は書いてたし、書くのは好きな方なので「書かなきゃ」という気持ちが負担になることはほとんどなく、書くにつれて「読んでるよ」「楽しみにしてるよ」と言ってくれる人がいて、一人でも読んでくれてる人がいると思うと書くのも楽しかった。
 
他の年代の人が、このQRコードを見つけてなんだなんだ?とピピッと読み込んで、このブログを発見してくれるのも楽しみ。
 
年配の人もスマホ持っている方が多いので、これを読みながら自分たちはこうだったなーと思い出して楽しんでくれたらそれも嬉しい。
 
参加できなかった同級生も参加した気分になってほしい。
 
今後の同窓会で、きっと旭桜会の話は出ると思う。
その時に参加してなくても、写真を思い出してなんとなく話が分かれば楽しくなると思う。
 
なので、たくさんの人に見てもらえて楽しんでもらえたら嬉しいな。
 

 

という、私たちの気持ちがつまってます!!