四国カルスト ソロツー 後編 | 笑いが一番ぜよ ! ! 四国爆笑族

笑いが一番ぜよ ! ! 四国爆笑族

ブログの説明を入力します。

 
 
続いて 愛媛県道・高知県道 383号 四国カルスト公園縦断線を 西へ
 
 
イメージ 1
 
こちらを 左 愛媛県道 36号 野村 柳谷線
 
 
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
 
愛媛県 西予市 野村町 大野ヶ原
 
 
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
 
ここで お昼になりましたので 昼食を
 
 
イメージ 8
イメージ 9
 
やっぱり タケちゃんマン と言えば ラーメン パー
 
 
イメージ 10
 
本日は 金ちゃんヌードルと 途中 コンビニ コンビニで買った 爆弾 爆弾 おにぎり 
 
お湯は 温泉 ポットで持参
 
ご馳走様でした。
 
 
イメージ 11
イメージ 12
 
お土産も 買いましたよ。
 
そして 県道 379号 韮ヶ峠 分丸線から 県道 2号 城川 梼原線を走り
 
 
イメージ 13
イメージ 14
 
 
高岡郡 梼原町へ
 
 
イメージ 15
 
次に 国道 197号を
 
 
イメージ 16
 
ここで 左 県道 26号
 
 
イメージ 17
 
 

そして 突き当りを 右

 
 
イメージ 18
 
 
国道 439号
 
 
イメージ 19
 
 
暫く走ると 分かれ道
 
左に行けば 四万十町 大正に出るには 近道なのですが
 
今日は 右の 梼原川 沿いの道を 走ります。
 
 
イメージ 20
イメージ 21
 
途中 高岡郡 四万十町 大正 下津井にある
 
 
イメージ 22
イメージ 23
イメージ 24
 
 
 
めがね橋 
 
ダムの 湖畔に映る姿が 眼鏡のように見えることからこう呼ばれているらしい
 
 
イメージ 25
 
最後に 国道 381号 沿いにある 四万十町 大正 道の駅で トイレ 休憩後
 
15:20
 
無事 自宅 着
 
Dトラ 本日の 走行距離 196.5キロ     総 走行距離 4977キロ
 
                                                  四国カルスト ソロツー おわり