ねねです照れ





私の職場、街の小さなクリニックでは週に1回

外部の大きな病院からバイトに来る先生がいます。




普段は院長先生の診察に慣れてしまっているので

外部の先生の診察のやり方がとても新鮮に感じます🎶



例えば患者さんとのやりとりとか

診察の仕方とか

検査のオーダーの中身などなど予防接種



そう感じるのはスタッフだけではなく

ずっと院長の診察を受けている患者さん達も同じです。

バイトの先生は30代後半で色々な経験もしてきてるし

最新の情報や知識も持ってるし

患者さん達からしたら、ちょっと耳が痛い事も必要なことはちゃんと伝えてくれます。




優しくて見守る姿勢の院長のやり方もいいけど

私的には

必要なことはピシッと(伝え方はやんわりとね)

患者さんの為に言った方がいいなと思っているので

外部の先生達がこうやってたまに来るのはとてもいい事だなぁと思っています。




ただ、私達スタッフは普段と違う動きや思考回路が必要になる時もあるので

勤務終了後はドットダッシュ

疲労感を味わうことになるんですけどね〜泣き笑い




いつもと違うことがあるとそれらに慣れるまで大変な時もあるけど

色々な面で常にアップデートしていくことは

新鮮でとってもいいな照れって思います。




ちょっと話は逸れるけど

それは知識や技術だけじゃなくて

考え方や

心のクセも同じことが言えそうです流れ星



自分心に耳を傾けて

心地良く感じる方へ

心が楽に爽やかに感じる方へ意識を向け

アップデートしていくことは


「幸せになる流れ星一番の近道」

そんな風に感じました照れ


 


今日も自分を大切にしながら

心地良くご機嫌に過ごしちゃいましょうね〜乙女のトキメキ





最後までお付き合い頂きありがとうございましたふんわりウイング


感謝を込めて💖